メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

スポット情報

エリアトップへ戻る
スポットレジャー

北木島

瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島最大の島で、面積は7.48平方km。「石と流し雛の島」と称される。花崗岩の産出と加工で栄え、徳川幕府再築の大坂城の石垣や、旧日本銀行本店などに用いられた瀬戸内の三大銘石のひとつ「北木石」の産地として知られる。300年の歴史をもつ「流し雛」も有名で、旧暦3月3日直前の日曜に大浦地区で行われている。麦藁で作った空船(うつろぶね)に、桃の花や菱餅とともに紙で作った雛を乗せ、海へと流す島の行事を見ることができる。島には、石切りの渓谷展望台、北木石記念室、千ノ浜の護岸景観など見どころが点在するが、西側(フェリー発着の豊浦港)と東側(旅客船発着の大浦港)間の交通はないので注意が必要(※要予約のレンタサイクルやグリスロあり)。近隣の島間を往来する海上タクシーが運航している。

住所 岡山県笠岡市北木島町
お問い合わせ 一般社団法人笠岡市観光協会 info@kasaoka-kankou.jp 0865-62-6622 グリスロ/0865-68-3741、レンタサイクル/0865-69-8814
関連ホームページ https://www.kasaoka-kankou.jp/island/kitagishima
アクセス 山陽本線「笠岡駅」から徒歩5分「住吉港」~普通船約55分もしくは高速船約36分「北木島大浦港」下船、または山陽本線「笠岡駅」から徒歩10分「伏越港」~フェリー約50分「豊浦港」下船

※掲載情報は2024年5月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

真鍋島の走り神輿

2025年5月3日~5日
岡山県笠岡市 真鍋島

イベントカルチャー

福山・鞆の浦観光鯛網

2025年4月26日~27日・29日、5月3日~6日
広島県福山市 仙酔島沖

イベントアート

瀬戸内国際芸術祭2025 粟島

【秋会期】2025年10月3日~11月9日
香川県三豊市 粟島

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
中国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る