

技の館
藍染の染料であるすくもの生産量日本一の町、徳島県上板町にある、藍染の制作体験が楽しめる伝統工芸体験施設。約1時間程度で、天然すくもを使用した藍染が体験できる。ハンカチ、ストール、エコバック、Tシャツなど、好みのアイテムを選び、輪ゴムや洗濯バサミなどを使って模様づけをし、真っ白な生地に藍染を施す。藍染は、“ジャパンブルー”と称され、サッカー日本代表のユニフォームに採用されたことでも有名。同施設の運営団体「一般社団法人ジャパンブルー上板」では、藍栽培から染料のすくもづくりまでを公開し、藍栽培を体験する取り組みも行っている。
開館時間 | 9:00~17:00 ※藍染体験の受付は15:30まで |
---|---|
住所 | 徳島県上板町泉谷字原東32番地4 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 |
料金 | 体験料/有料 |
お問い合わせ | 技の館 088-637-6555 |
関連ホームページ | https://wazanoyakata.com/ |
アクセス | 高徳線「板野駅」から車約10分 |
※掲載情報は2021年10月31日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

石井町藤まつり
2025年4月15日~30日
徳島県石井町 地福寺 ほか

讃州井筒屋敷 母屋企画展「雛人形展」
2025年2月1日~3月30日
香川県東かがわ市 讃州井筒屋敷 母屋

瀬戸内国際芸術祭2025 引田エリア
【夏会期】2025年8月1日~31日
香川県東かがわ市 引田エリア