

霜降城跡
標高約250mの霜降山山頂にある山城跡。長門国守護・厚東(ことう)武光が、源平合戦頃の治承3年(1179年)に築城したと伝えられる。厚東川をへだてて、厚東氏の居館旧跡がある。17代義武のとき、大内弘世に攻められ落城。3つの峰にある前城、本城、後城と、中城から成り、南土塁や空堀、石垣などの遺構が残る。県指定史跡。
住所 | 山口県宇部市大字吉見、大字末信 ほか |
---|---|
お問い合わせ | 教育委員会事務局 学びの森くすのき・地域文化交流課企画運営係 0836-67-1277 |
関連ホームページ | https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/rekishi/library/1004003.html |
アクセス | 山陽本線「宇部駅」からバス「霜降山登山口」~徒歩40分 |
※掲載情報は2020年8月18日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)応募作品展
2023年9月24日~10月22日
山口県宇部市 ときわ公園 ときわ湖水ホール(大展示ホール)

ゆめ花マルシェ
2023年10月7日~8日
山口市 山口きらら博記念公園

山口きららハンドメイドマーケット2023秋
2023年10月21日~22日
山口市 山口きらら博記念公園 きららドーム(やまぐち富士商ドーム)