黒河湿地植物群落
シデコブシや、絶滅危惧種に指定されているシラタマホシクサなど、この地方に特徴的な湿地植物のほか、ヤマモモ科の落葉小木ヤチヤナギといった寒冷地植物も見られる。トウキョウサンショウウオ、ハッチョウトンボなどの動物も生息している。湿地としては低地にあり、非常に珍しいとされている。県の天然記念物指定。例年4月には、シデコブシ、9月にはシラタマホシクサの花が満開となる。
| 住所 | 愛知県田原市大久保町黒河 |
|---|---|
| お問い合わせ | 一般社団法人渥美半島観光ビューロー 0531-23-3516 |
| 関連ホームページ | https://www.taharakankou.gr.jp/spot/spot.php?search_category1=1&spot_id=23 |
| アクセス | 東海道新幹線「豊橋駅」から豊橋鉄道「三河田原駅」~豊鉄バス「黒河」~徒歩5分 |
※掲載情報は2023年7月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

企画展 渥美半島の貝塚展
2025年10月4日~11月30日
愛知県田原市 田原市博物館、吉胡貝塚資料館

![]()

豊橋 炎の祭典
2025年11月1日
愛知県豊橋市 かもめ広場少年サッカー場

![]()

ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル
2025年11月2日~2026年4月5日
愛知県蒲郡市 ラグーナテンボス ラグナシア
![]()











