

有岡城(伊丹城)跡
猪名川の西岸、伊丹段丘東縁部の一角にある城跡。もとは南北朝から室町時代にかけて、伊丹氏が築いた伊丹城に武将・荒木村重が入城し、有岡城と名を改めた。のちに村重が主君の織田信長に背いたことにより、信長軍の総攻撃を受け、約1年にわたる籠城戦に耐え抜いたが、陥落した。城だけでなく侍町と町屋を堀と土塁で取り囲み、城郭全体を防御する惣構(そうがまえ)が現存する最古級と評価され、国の史跡に指定された。現在は、有岡城跡史跡公園となっており、石垣などを見学することができる。
住所 | 兵庫県伊丹市伊丹1丁目地内 ほか |
---|---|
お問い合わせ | 伊丹市まちなかにぎわい課 072-784-8068 |
関連ホームページ | http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDSYAKAI/SINAI_BUNKAZAI/KUNI_SITEI/1386843388423.html |
アクセス | JR宝塚線「伊丹駅」からすぐ |
※掲載情報は2020年6月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:伊丹市教育委員会
周辺地図
周辺情報

庄内神社 節分祭 御神火祭
2021年2月2日
大阪府豊中市 庄内神社

門戸厄神 星祭(節分)
2021年2月2日
兵庫県西宮市 門戸厄神・東光寺

中山寺 星祭節分会<2021年は音楽法要や、豆まき式は行われません>
2021年2月2日<音楽法要や、豆まき式は行われません>
兵庫県宝塚市 中山寺
-
-
Go To トラベル 地域共通クーポン限定!自由周遊きっぷ
Go Toトラベルを利用のご旅行に!
Go Toトラベル事業で配布される「地域共通クーポン(紙クーポンのみ※電子クーポン不可)」を利用いただく場合に限り発売するきっぷです。
-
-
城崎温泉・天橋立おでかけパス
たっぷりゆったり、城崎・天橋立をお楽しみください。
「JR往復(普通車自由席)」と「人気の観光施設(9施設)」の入場券と「JR・京都丹後鉄道・バス3日間乗り放題(自由周遊区間内)」がセットになったおトクなきっぷです。