メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

越前・福井エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

杣山城跡

北陸道における越前の玄関口に位置し、標高492mの本丸を中心に、東御殿、西御殿の曲輪がある広大な城跡で、鎌倉時代末期から南北朝時代にこの地を治めた瓜生一族の居城。杣山全体が平城の天守閣に相当し、往時は「北の比叡山」とも呼ばれ、北陸における南朝の拠点となったことでも知られる。発掘調査では、越前焼、瀬戸美濃焼、輸入陶磁器の青磁や白磁、砥石や碁石のほか、鉄刀、刀子、釘などが出土している。現在は、4つのハイキングコースが整備され、山頂からの眺めが素晴らしく、シーズンには登山客の人気を集めている。国指定史跡。

住所 福井県南越前町阿久和
お問い合わせ 南越前町教育委員会事務局 0778-47-8005
関連ホームページ https://www.town.minamiechizen.lg.jp/kurasi/103/128/p001165.html
アクセス 第2登山口まで/北陸本線「南条駅」から車約10分もしくは徒歩50分もしくは南条東部線のバス(※平日のみ運行)「阿久和区民センター」~徒歩5分

※掲載情報は2020年6月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ



周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

錦古里漆器店の漆塗り体験

通年
福井県鯖江市 錦古里漆器店

イベントカルチャー

敦賀港イルミネーション ミライエ

2023年11月3日~12月25日
福井県敦賀市 金ヶ崎緑地

イベントカルチャー

越前焼「四千色の陶あかり」

2023年10月28日~2024年1月8日の土日祝
福井県越前町 福井県陶芸館

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る