ここからが本文です。

鞆の浦・尾道・しまなみエリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットレジャー

大三島

芸予諸島の中のひとつで、愛媛県の島の中で最大の島。日本総鎮守といわれ、古くから武将をはじめ、多くの人々の信仰を集めてきた伊予一宮「大山祇神社」には、国の天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」のほか、鎧や兜、刀剣類など数多くの国宝、重要文化財を有する。世界最大級の斜張橋「多々羅大橋」をはじめ、滝山寺の境内にあり、夕日が滝を照らすことから名づけられた、落差約15mの「入日の滝」などがある。

住所 愛媛県今治市大三島町
お問い合わせ 今治市役所大三島支所 0897-82-0500
アクセス 大山祇神社まで/山陽本線「福山駅」からバス「大三島BS」乗換~「大山祇神社前」下車、または予讃線「今治駅」からバス「大山祇神社前」下車

※掲載情報は2019年9月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


提供:一般社団法人愛媛県観光物産協会


提供:一般社団法人愛媛県観光物産協会

周辺地図

周辺情報

イベントカルチャー

大山祇神社 例大祭

2023年6月9日~11日
愛媛県今治市 大山祇神社(大三島町)

イベントレジャー

開山公園の桜

2023年4月上旬~中旬
愛媛県今治市 開山公園

イベントカルチャー

芝居祈祷(春市)

2023年4月22日
愛媛県今治市 喜多浦八幡神社

ラップエンド

おでかけ情報

BestReserve

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
四国エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント