

上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社
阿蘇地方の美しい自然に囲まれ、ひっそりと佇む神社で、祭神は、伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍。苔むした杉林の中を通る参道には、100基を超える灯篭が並び、壮観な景色が広がる。神殿の後方には、「穿戸岩(うげといわ)」という縦横10m以上の大風穴があく巨岩があり、健磐竜命の従者、鬼八法師が蹴破ったという伝説が残る。堅く巨大な岩を穴が貫いていることから、どんなに困難な目標でも必ず達成できる象徴として、合格、必勝のご利益があるとの評判も。御神木の「なぎ」は、縁結びや商売繁盛にも通じる縁起のよい木として知られる。異世界のような神秘的な雰囲気が漂い、パワースポットや、自然スポットとして注目を集めている。
住所 | 熊本県高森町上色見2619 |
---|---|
お問い合わせ | 高森町政策推進課 0967-62-1111 |
関連ホームページ | https://www.town.takamori.kumamoto.jp/kanko/kankomap/kanko/kamisikimikumanoimasujinja.html |
アクセス | 豊肥本線「宮地駅」から車約30分 |
※掲載情報は2019年5月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
穿戸岩
周辺地図
周辺情報

高森峠千本桜「桜まつり」
2025年3月下旬~4月上旬
熊本県高森町 高森峠千本桜

阿蘇神社参道のライトアップ
2025年3月下旬~4月上旬
熊本県阿蘇市 阿蘇神社参道

阿蘇ちょうちん祭
2025年4月12日~20日
熊本県阿蘇市 阿蘇門前町商店街および周辺