縄文杉
推定樹齢2170~7200年といわれる、屋久杉を代表する杉の巨木。現在確認されている中では最大の屋久杉であり、木の周囲は約16.4mもある。メインルートである荒川登山口からは、約7kmのトロッコ道、約2.5kmの登山道を登るルートで、途中、ウィルソン株や大王杉、夫婦杉などの屋久杉も見ることができる。往復で実働9~10時間を要するため、本格的なトレッキングの装備が必要。※毎年3月~11月は町道荒川線入口(荒川三叉路)から荒川登山口までの車両乗入れ不可。屋久杉自然館から荒川登山口まで登山バス運行。
| 住所 | 鹿児島県屋久島町 |
|---|---|
| お問い合わせ | 屋久島観光協会 0997-46-2333 |
| 関連ホームページ | https://yakukan.jp/sightseeing/ |
| アクセス | 荒川登山口まで/JR「鹿児島中央駅」からバス「高速船ターミナル」(鹿児島港)~船「宮之浦港」から車約40分「屋久杉自然館」~バス約40分「荒川登山口」下車 |
※掲載情報は2019年2月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

縄文杉

夫婦杉

木漏れ日
周辺地図
周辺情報

![]()

屋久島夢祭り
2025年11月2日
鹿児島県屋久島町 屋久島町健康の森公園

![]()

フラワーパークイルミネーション2025
2025年11月28日~2026年1月4日
鹿児島県指宿市 フラワーパークかごしま

![]()

第43回いぶすき菜の花マラソン
2026年1月11日
鹿児島県指宿市 ふれあいプラザなのはな館北門前(スタート)~指宿市営陸上競技場(ゴール)
![]()








