

佐嘉神社
佐賀鍋島藩10代直正、11代直大藩主を祀る神社。直正は国内初の反射炉、大砲カノン砲、アームストロング砲などを作り、近代日本の幕開けに貢献し、その功績を称え別格官幣社として祀られる。境内には、10代直正を祀る佐嘉神社、藩祖(初代)を祀る松原神社があり、初詣の時期には、参拝者で賑わう。
開門時間 | 5:00~日没 ※12月31日23:00開門~1月3日20:00閉門 |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市松原2-10-43 |
料金 | 拝観無料 |
お問い合わせ | 佐嘉神社 0952-24-9195 |
関連ホームページ | https://sagajinjya.jp/ |
アクセス | JR「佐賀駅」からバス約7分「佐嘉神社前」すぐ |
※掲載情報は2022年3月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
佐嘉神社 提供:佐賀県観光連盟
松原神社 提供:佐賀県観光連盟
周辺地図
周辺情報

開運長寿菊まつり
2022年9月9日
佐賀市 佐嘉神社

錯覚のふしぎになんで?どうして?どがんなっとっと展
2022年7月22日~9月4日
佐賀市 佐賀県立美術館

御賑会(三柱神社秋季大祭)
2022年10月8日~10日
福岡県柳川市 三柱神社、柳川市市街地