三高山砲台跡
明治時代の後期に、広島湾への外国船の入港を阻止するため、能美島(江田島市)の北部にある三高山に2年の歳月をかけて建設された砲台跡。近代土木技術を今に伝える弾薬庫や機械設備庫、巡回監視所といったレンガ造りの建物群が緑に覆われ、時が経つのを忘れたかのようにひっそりと佇む。近年は、アニメーションの世界に入り込んだかのような風景を目当てに、写真撮影を楽しむ観光客らに人気のスポットとなっている。展望台から眼下に宮島を望む瀬戸内の景色も素晴らしい。
| 住所 | 広島県江田島市沖美町美能 |
|---|---|
| お問い合わせ | 江田島市役所交流観光課 0823-43-1644 |
| 関連ホームページ | https://www.go-etajima.net/houdaiyama.html |
| アクセス | JR「広島駅」からバスもしくは路面電車「広島港(宇品)」~フェリー「三高港」~車約20分 |
※掲載情報は2018年3月23日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

大聖院 献茶式
2025年11月6日
広島県廿日市市 大本山大聖院

![]()

大聖院 紅もみじライトアップ
2025年11月17日~29日
広島県廿日市市 大本山大聖院

![]()

呉市秋の文化祭 「秋の子ども大会」
2025年11月9日
広島県呉市 呉ポートピアパーク
![]()










