

山川製塩工場跡
操業当時の塩田跡と泉源が現存している全国でもめずらしい製塩工場跡。昭和18年頃から約20年間、伏目温泉の温泉熱を利用した製塩が行われた。このような製塩事業は当時、全国で行われていたが、指宿地域が最後となり、山川製塩工場跡は、時代変遷を伝える価値の高い産業遺構とされる。眼下に望む伏目海岸では、現在でも高温の噴気が続き、湯煙が立ち昇る。
住所 | 鹿児島県指宿市山川福元 |
---|---|
お問い合わせ | 指宿市観光課 0993-22-2111 |
関連ホームページ | https://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/fushime/ |
アクセス | 指宿枕崎線「山川駅」から車約15分 |
※掲載情報は2018年2月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

フラワーパークかごしま スプリングフェスティバル
2025年4月19日~5月6日
鹿児島県指宿市 フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしま アジサイ展
2025年4月19日~5月9日
鹿児島県指宿市 フラワーパークかごしま

第92回山川みなと祭り
2025年5月31日~6月1日
鹿児島県指宿市 山川漁港周辺