

はまぎん こども宇宙科学館
宇宙船をモチーフとした館内には、フロアごとにテーマの異なる展示室があり、宇宙の広がりをさぐる「宇宙船長室」、カミナリやオーロラの不思議にふれる「宇宙発見室」、“月面ジャンプ”や“空間移動ユニット”が人気の「宇宙トレーニング室」など、体験型展示が豊富。子どもから大人まで、自分で触れて体感して、楽しく遊びながら宇宙や科学の不思議を学ぶことができる。プラネタリウムでは、直径23mのドーム全体に広がる迫力の映像と、リアルで美しい星が創り出す、臨場感あふれる宇宙を体験できる。2023年2月に、世界で最も多くの星を映し出すプラネタリウム投影機として、ギネス世界記録に登録された。
開館時間 | 9:30~17:00(最終入館/16:00) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1 |
お休み | 毎月第1・第3火曜、臨時休館 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | はまぎん こども宇宙科学館 045-832-1166 |
関連ホームページ | https://www.yokohama-kagakukan.jp/ |
アクセス | 京浜東北線・根岸線「洋光台駅」から徒歩3分 |
※掲載情報は2025年3月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

瑞泉寺のアジサイ
2025年5月上旬~7月下旬
神奈川県鎌倉市 瑞泉寺

新緑の遊歩道開放
2025年4月12日~5月11日
横浜市 三溪園 内苑

三溪園 さつき盆栽展
2025年5月18日~25日
横浜市 三溪園 外苑