

富岡八幡宮
約800年前、建久二年(1191年)に源頼朝公が当郷鎮護のため、摂津の西宮の恵比寿様を祀ったのが始まりで、後に安貞元年(1227年)には八幡大神を併せて祀り、八幡宮と改められた。八幡宮の山が、応長(1311年)の大津波から部落を守った事から『波除八幡』とも称ばれている。祇園舟や湯立神楽などの特殊神事を伝えている。
参拝時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区富岡東4-5-41 |
お休み | 無休 |
お問い合わせ | 富岡八幡宮 045-776-3838 |
関連ホームページ | https://www.tomioka80000goo.org/ |
アクセス | JR「横浜駅」から京急「京急富岡駅」~徒歩8分 |
※掲載情報は2024年6月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ヨコハマフローティングヨットショー
2025年10月3日~5日
横浜市 横浜ベイサイドマリーナ

三溪園の紅葉
2025年11月中旬~12月中旬
横浜市 三溪園

三溪園菊花展
2025年10月26日~11月24日
横浜市 三溪園