藤崎八旛宮
江戸時代には熊本城の鎮守社とされた神社であり、応神天皇、住吉大神、神功皇后を祀る。承平5年(935年)、朱雀天皇が平将門の乱の平定を願い、山城国の石清水八幡大神を茶臼山(ちゃうすやま、現在の熊本城西側)に勧請。その時、勧請の勅使が藤の鞭を地面に挿したところ、芽が出て葉が繁ったことから、この社名が付いたという。朝廷、歴代の国司の崇拝を受けて栄え、天文11年(1542年)、後奈良(ごなら)天皇から賜った勅額により、八幡宮を「八旛宮」と表記するようになった。肥後の国守の加藤氏、細川氏も厚く崇敬した神社である。毎年9月には例大祭が斎行される。
開門時間 | 6:00~18:00(時期により異なる) 御朱印・御守りの授与9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1 |
お問い合わせ | 藤崎八旛宮社務所 096-343-1543 |
関連ホームページ | https://www.fujisakigu.or.jp/ |
アクセス | JR「熊本駅」からバス約10分「熊本桜町バスターミナル」乗換~バス「藤崎宮前」~徒歩10分 |
※掲載情報は2024年6月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
LOVE ファッション-私を着がえるとき
2024年12月21日~2025年3月2日
熊本市 熊本市現代美術館 ギャラリーI・II
熊本城 迎春行事
2025年1月1日
熊本市 熊本城 天守閣前広場、二の丸広場
熊本城マラソン2025
2025年2月16日
熊本市 熊本市中心市街地(スタート)~熊本城(フィニッシュ)