メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

湯布院・別府エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

柞原八幡宮

大分市上八幡に鎮座し、宇佐神宮の分霊を祀る古社。安政年間(1854~1860年)に再建の八幡造本殿や、東宝殿、西宝殿などの建物が並び、国の重要文化財に指定されている。参道入口には、国指定の天然記念物で樹齢3000年以上の大楠の巨木がある。

開門時間 終日 ※授与所/8:30~16:30
住所 大分県大分市大字八幡987
お休み 無休
料金 無料
お問い合わせ 柞原八幡宮 097-534-0065
関連ホームページ https://oita-yusuhara.com/
アクセス JR「大分駅」から「柞原行」のバス「柞原」~徒歩5分

※掲載情報は2024年4月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

大分城址公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
大分市 大分城址公園

イベントレジャー

平和市民公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
大分市 平和市民公園

イベントレジャー

大分縣護國神社の桜

2025年3月下旬~4月上旬
大分市 大分縣護國神社

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
九州エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る