

佐川町上町の町並み
江戸時代領主である深尾家の城下町として栄え、かつては商人たちが多く居を構えていた。県内屈指の酒どころとしても知られ、東西に延びる「酒蔵の道」には伝統的な商家住宅のほか白壁の酒蔵が建ち並び、風情ある町並みを形成している。国指定重要文化財「竹村家住宅」や、幕末の志士たちの遺墨を収蔵する町立博物館「青山文庫」、桜や四季折々の山野草が楽しめる「牧野公園」など、見どころ多数。
住所 | 高知県佐川町上町 |
---|---|
お問い合わせ | 一般社団法人さかわ観光協会 0889-20-9500 |
関連ホームページ | http://sakawa-kankou.jp/uemachi.html |
アクセス | 土讃線「佐川駅」から徒歩8分 |
※掲載情報は2017年2月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

鯛伊食祭~たいいくさい~<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
高知県須崎市 よこなみオートキャンプ場

椙本神社 春大祭
2021年2月28日
高知県いの町 椙本神社

いの町紙の博物館 「照明具」お誂え
2020年4月1日~2021年3月31日
高知県いの町 いの町紙の博物館