

蝉丸神社
音曲芸道の祖神として尊祟されている神社。創祀は天慶9年(946年)で、盲目の琵琶法師で百人一首にも登場する歌人、蝉丸(せみまる)を主神として祀ることから、平安時代末期より芸能にたずさわる人々に崇敬される。江戸時代の万治3年(1660年)、現在の社が建立された際に、街道の守護神である猿田彦命を合祀している。
参拝時間 | 境内自由(無人) |
---|---|
住所 | 滋賀県大津市大谷町23-11 |
お問い合わせ | 蝉丸神社 077-522-3044 (三尾神社内) |
アクセス | JR「大津駅」から徒歩25分 |
※掲載情報は2016年4月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(c)公益社団法人びわこビジターズビューロー
(c)公益社団法人びわこビジターズビューロー
周辺地図
周辺情報

大津祭
2023年10月7日~8日
大津市 天孫神社 ほか

びわ湖疏水船 運航
2023年10月1日~11月30日
大津市~京都市 琵琶湖疏水

三井寺 智証大師御祥忌法要
2023年10月29日
大津市 三井寺 唐院 大師堂