

大野の町並み
北前船の寄港地として栄えた港町、大野は、江戸時代から続く醤油の名産地で、現在も20軒ほどの醤油蔵が点在する。醤油の香りがほのかに漂うレトロな町並みには、その製造工程を見学できる施設のほか、アーティストらがアートスペースとして活用している古い蔵や、醤油樽を再利用したテーブルのあるカフェなど、新たな散策スポットも登場。からくり人形や職人の歴史を伝える金沢港大野からくり記念館や、北前船をイメージしたテラスが特徴的な大野お台場公園などもある。
住所 | 石川県金沢市大野 |
---|---|
お問い合わせ | 金沢市観光協会 076-232-5555 9:00~17:45(土日祝を除く) |
関連ホームページ | https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/ |
アクセス | JR「金沢駅」から徒歩8分「中橋」~バス約30分「大野中央」下車、またはJR「金沢駅」から車約15分 |
※掲載情報は2015年10月21日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
写真提供:金沢市
写真提供:金沢市
写真提供:金沢市
周辺地図
周辺情報

金沢ライトアップバス
毎週土曜と土曜以外の特別運行日
金沢市 JR金沢駅

金箔貼り体験
通年
金沢市 石川県観光物産館、金箔屋さくだ本店、今井金箔本店ショップ、かなざわカタニ、かなざわ美かざりあさの、箔一本店 ほか

金沢冬の旅キャンペーン
2023年11月~2024年2月
金沢市 市内各地