
 
                    
                    元城町東照宮(引間古城跡)
徳川家康公を祭神とする神社で、社殿の扉や屋根に三つ葉葵の紋所が見られる。永禄11年(1568年)に家康公が今川方の拠点であった引間城を攻め、その後城地を拡大し、浜松城を築いた。石の鳥居の横には「曳馬城跡」(引馬城址)と記された石碑がある。
| 住所 | 静岡県浜松市中央区元城町111-2 | 
|---|---|
| お問い合わせ | 五社神社 053-452-3001 | 
| アクセス | 東海道新幹線「浜松駅」からバス約10分「浜松城公園入口」下車 | 
※掲載情報は2015年3月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

写真提供:浜松観光コンベンションビューロー
周辺地図
周辺情報
 
  


浜松城公園の紅葉
2025年12月上旬~中旬
静岡県浜松市 浜松城公園
 
  


五社神社・諏訪神社 除夜祭
2025年12月31日
静岡県浜松市 五社神社・諏訪神社
 
  


五社神社・諏訪神社 歳旦祭・初詣
2026年1月1日~3日
静岡県浜松市 五社神社・諏訪神社




















 
        
