

法師温泉 長寿館
雑木林のなかにひっそりとある一軒宿。弘法大師が発見したと伝わる湯は1200年もの歴史がある。国の登録有形文化財で築130年以上という建物も趣きが深い。自然湧出の豊富な湯が、浴槽の底に敷き詰められた玉石の間からから湧き出る独特の温泉で、人気が高い。多くの文人墨客に愛され、与謝野鉄幹・晶子夫妻、川端康成、直木三十五など数多くの書画が残されている。立寄り入浴も可能。
住所 | 群馬県みなかみ町永井650 |
---|---|
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 法師温泉 長寿館 0278-66-0005 |
関連ホームページ | http://www.hoshi-onsen.com/ |
アクセス | 上越新幹線「上毛高原駅」から車約40分もしくは関越交通バス「猿ヶ京」乗換~町営バス「法師温泉」すぐ |
備考 | 泉質-カルシウム、ナトリウム、硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)単純温泉 /泉温-27~43度/効能-神経痛、筋肉痛 |
※掲載情報は2011年6月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:法師温泉 長寿館
提供:法師温泉 長寿館
周辺地図
周辺情報

謙信のさかさ桜(赤谷湖の桜)
2025年4月下旬~5月上旬
群馬県みなかみ町 赤谷湖畔(謙信のさかさ桜)

四万あかり
通年
群馬県中之条町 四万温泉

春の花園「ノルンみなかみフラワーガーデン」オープン
2025年4月18日~5月18日
群馬県みなかみ町 ノルンみなかみフラワーガーデン