

十日町市博物館 TOPPAKU
「国宝・火焔型土器のふるさと-雪と織物と信濃川-」をテーマにした博物館。県内唯一の国宝、笹山遺跡火焔型土器群の展示をはじめ、十日町市の織物文化や、人々の暮らしに豊かな恵みを与えてきた雪と信濃川について紹介する。建物の外壁は、火焔型土器の文様を表現した意匠で、曲線状の庇は雪の結晶模様の織物をイメージし、随所に十日町市の特徴が施されたデザインとなっている。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市西本町一丁目448-9 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合はその翌日)、12月28日~1月3日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 十日町市博物館 museum.10@city.tokamachi.lg.jp 025-757-5531 |
関連ホームページ | https://www.tokamachi-museum.jp/ |
アクセス | 飯山線「十日町駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2023年3月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:十日町市博物館
提供:十日町市博物館
提供:十日町市博物館
周辺地図
周辺情報

~職人探訪~十日町きものGOTTAKU
2023年6月1日~3日、8日~10日
新潟県十日町市 きもの工房9社

えんま市
2023年6月14日~16日
新潟県柏崎市 閻魔堂前の本町通り(西本町・東本町)

ぎおん柏崎まつり
2023年7月24日~26日
新潟県柏崎市 文化会館アルフォーレ、東本町~西本町、みなとまち海浜公園