
 
                    
                    桜島
<火口周辺警報(入山規制)があります。現地の情報を確認してください。>鹿児島市街の対岸4kmの錦江湾に浮かぶ活火山。大正3年(1914年)の大噴火で大隅半島と陸続きになった。現在も断続的に噴煙をあげているが、約5000人が生活をする火山と人が共生する島。島内の湯之平展望所、有村溶岩展望所からはそれぞれ迫力の絶景を望むことができる。
| 住所 | 鹿児島県鹿児島市 | 
|---|---|
| お問い合わせ | 鹿児島市総合案内コールセンターサンサンコールかごしま 099-808-3333 | 
| 関連ホームページ | https://www.kagoshima-yokanavi.jp/article/sakurajima | 
| アクセス | 日豊本線「鹿児島駅」またはJR「鹿児島中央駅」から鹿児島市電「水族館口」徒歩3分「鹿児島本港」桜島フェリー約15分「桜島港」下船 | 
※掲載情報は2012年12月4日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。


提供:公益社団法人鹿児島県観光連盟

周辺地図
周辺情報
 
  


第45回ランニング桜島大会
2025年12月7日
鹿児島市 南栄リース桜島広場(桜島多目的広場)※ゴール
 
  


切子カット体験
通年
鹿児島市 仙巌園
 
  


仙巌園 菊まつり
2025年11月1日~24日
鹿児島市 仙巌園




















 
        
