

奈川温泉
松本市の西端、岐阜との県境に位置する奈川地区には、山ひだに3つの源泉がある。黒川河畔の山里にあり、鎌倉時代に開湯されたと伝わる歴史ある奈川温泉と、上高地や乗鞍への観光に、絶好の宿泊拠点となる新奈川温泉、静かな山間の温泉風景も魅力の渋沢温泉は、肌ざわりがやさしくマイルドな泉質が人気。細井和喜蔵の「女工哀史」や、山本茂実の「あゝ野麦峠」などの著作で紹介された野麦峠がある。標高1000mを超えることから夏季には避暑、冬季にはスキーと通年を通して楽しむことができる。
住所 | 長野県松本市奈川 |
---|---|
お問い合わせ | 株式会社ふるさと奈川 観光交流部 0263-79-2125 |
関連ホームページ | https://vill.furusatonagawa.com/ |
アクセス | 篠ノ井線「松本駅」から松本電鉄「新島々駅」~「川浦行」のバス約50分「奈川温泉」・「黒川渡(新奈川温泉)」・「奈川高原入口(渋沢温泉)」下車 |
備考 | 泉質-ナトリウム炭酸水素塩泉(奈川・新奈川)、アルカリ単純温泉(渋沢)/泉温-47度/効能-慢性皮膚病、切り傷、やけど、神経痛、関節痛、疲労回復、痔(奈川・新奈川)、慢性胃腸病(奈川)、糖尿病(奈川・渋沢)、痛風(奈川・渋沢)、慢性婦人病(新奈川・渋沢)、肥満(新奈川・渋沢)、冷え性(新奈川・渋沢) |
※掲載情報は2020年8月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

浅間温泉 ホタル祭り
2025年6月27日~29日
長野県松本市 浅間温泉 ホタルの里

我楽多市
2025年5月~10月の毎月第1日曜(8月を除く)
岐阜県高山市 さんまち通り

飛騨の里端午の節句
2025年4月25日~6月5日
岐阜県高山市 飛騨の里