大町温泉郷
昭和39年(1964年)に開かれた比較的新しい温泉で、立山黒部アルペンルートの長野側の入口地点にある。葛温泉から引湯しており湯量が豊富。北アルプスを望む鹿島川の右岸には、ホテルや旅館が建ち並ぶ。付近に宮の森自然園があり散策が楽しめるほか、日帰り入浴施設もあり登山者にも人気がある。
| 住所 | 長野県大町市平 |
|---|---|
| お問い合わせ | 大町温泉郷観光協会 0261-22-3038 |
| 関連ホームページ | https://www.omachionsen.jp/ |
| アクセス | 大糸線「信濃大町駅」から車約13分もしくは「扇沢行」(夏季)のバス約13分「大町温泉郷」下車、またはJR「長野駅」から特急バス約1時間30分「大町温泉郷」下車 |
| 備考 | 泉質-単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)/泉温-63.3度/効能-神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復など |
※掲載情報は2024年11月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

![]()

北アルプス山麓信濃大町をスノーシュー・かんじきツアー
2025年12月中旬~2026年4月24日
長野県大町市 大町市内および大町市近郊(コースにより異なる)、ツアー申込先/大町・青木湖アドベンチャークラブ

![]()

カウントダウンナイト
2025年12月31日
長野県白馬村 エイブル白馬五竜 エスカルプラザ

![]()

国営アルプスあづみの公園 Winter Illumination (堀金・穂高地区)
2025年11月1日~2026年1月31日
長野県安曇野市 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
![]()











