

窪田空穂記念館
明治10年(1877年)、和田村(現・松本市和田)に生を受けた歌人、窪田空穂(くぼたうつぼ)の業績を紹介する記念館。空穂の作品や日本古典文学、短歌に関連する資料を展示、紹介しており、道路を挟んだ向かいには、空穂の生家(本棟造り)が往時の姿のまま保存されている。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 長野県松本市和田1715-1 |
お休み | 毎週火曜(祝日の場合は翌平日)、12月~2月の平日 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 窪田空穂記念館 0263-48-3440 |
関連ホームページ | https://matsu-haku.com/kubota/ |
アクセス | 篠ノ井線「松本駅」から山形線のバス「和田郵便局前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年5月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

青山様
2025年7月下旬~8月中旬
長野県松本市 松本市内各地

セイジ・オザワ 松本フェスティバル
2025年8月11日~9月9日
松本市 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ほか

旬の味ほりがね物産センター南隣のヒマワリ畑
2025年8月上旬~中旬
長野県安曇野市 道の駅アルプス安曇野ほりがねの里(旬の味ほりがね物産センター) 南隣の休耕田