

雨宝院
天平8年(736年)、白山開山の泰澄大師が創建したとされる高野山真言宗の寺。『愛の詩集』、『杏っ子』などの名作を残した明治の文豪、室生犀星(1889~1962年)が幼少期を過ごした寺として有名で、敷地内に犀星の遺品や直筆原稿など、ゆかりの品を展示している。
拝観時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市千日町1-3 |
お休み | 毎月10日(法要日)、毎年1月1日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 雨宝院 076-241-5646 |
アクセス | JR「金沢駅」から「片町方面行」のバス約15分「片町」~徒歩5分 |
※掲載情報は2015年1月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

香林寺 ヒガンバナの開花
2023年9月中旬~10月上旬
金沢市 香林寺

専門店で伝統工芸に挑戦 蒔絵体験
通年
金沢市 能作

かなざわ国際交流まつり2023
2023年10月21日~22日
金沢市 金沢市庁舎前広場