賀茂神社 天満宮
別雷命と菅原道真命を主祭神とし、稲荷神社ほか5社を合祀する神社で、米子(旧米子町)最古の社とされ、米子の地名発祥ゆかりの神社。歴代の米子城主によって社殿の建立、修復などの手厚い保護を受け、米子総鎮守の神として信仰されている。家内安全、災厄災難除、合格必勝祈願が多く、万事貫徹のご利益がある。境内の片隅には米子三名水の一つ「宮水」が湧き出ており、浄水として少量のお汲み取りができる。
開門時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
住所 | 鳥取県米子市加茂町2-212 |
お問い合わせ | 賀茂神社 天満宮 front@kamoten.org 0859-22-5780 |
関連ホームページ | https://www.kamoten.org/ |
アクセス | 山陰本線「米子駅」から徒歩10分 |
※掲載情報は2014年12月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
米子まちなか観光案内所 そば打ち体験
2025年1月31日~2月2日
鳥取県米子市 米子まちなか観光案内所(集合場所)
安来公園の桜
2025年3月下旬~4月上旬
島根県安来市 安来公園
とっとり花回廊 らんまつり
2025年3月15日~30日
鳥取県南部町 とっとり花回廊