メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

京都中心部エリアのスポット情報

エリアトップへ戻る
スポットカルチャー

東福寺塔頭 勝林寺

東福寺の塔頭で、1550年に創建され、勝運・財運のご利益で知られる。本尊の毘沙門天像は、約145cmの等身大に近い一木造の像で、平安時代に彫られたとみられる。脇侍の吉祥天像、善膩師童子(ぜんにしどうし)像はともに江戸時代の作で、衣の色彩も鮮やかに残っている。写経や写仏、坐禅体験を行っている。

参拝時間 9:00~17:00
住所 京都府京都市東山区本町15-795
お問い合わせ 東福寺塔頭勝林寺 075-561-4311
関連ホームページ https://shourin-ji.org/
アクセス JR奈良線「東福寺駅」から徒歩8分、またはJR「京都駅」から市バス208系統「東福寺」~徒歩5分

※掲載情報は2015年2月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントレジャー

桔梗を愛でる特別拝観

2025年6月28日~7月17日
京都市 東福寺塔頭 天得院

イベントカルチャー

本宮祭

2025年7月19日~20日
京都市 伏見稲荷大社

イベントカルチャー

京都 五山送り火

2025年8月16日
京都市 市内各所

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る