メインコンテンツにスキップ
新規ウインドウで開きます。
熊本県阿蘇市永草
2025年7月15日~16日照國神社
熊本県阿蘇市
2025年7月27日松が枝国際観光船ふ頭
熊本県人吉市下新町333-1
2025年7月26日~27日豆田地区、隈・竹田地区
熊本県球磨村渡ほか
2025年7月27日直方リバーサイドパーク
熊本県五木村甲2672-8
九州エリアのおでかけ情報
元治2年(1865年)4月、洋行が禁止されている幕末に、若き薩摩藩士19人が命…
勝負事にご利益がある神社として親しまれており、スポーツ選手やアスリートたちが多…
幅30m、高さ25mから豪快に流れる「神川大滝」がある自然公園。大小の吊り橋や…
指宿市山川大山にある西大山駅は、JR日本最南端の小さな無人駅。田園風景の中に佇…
薩摩富士の異名でも知られる開聞岳を眼前に望むことができる、風光明媚が自慢の自然…
開聞岳を眼前に望む景勝地、番所鼻自然公園内にある、日本で唯一のタツノオトシゴ観…
薩摩半島南端に位置する大野岳に整備された自然公園。山頂からは、眼下に広がる茶畑…
枕崎漁港で水揚げされた魚や、枕崎の特産品を取り揃えた施設。売店エリア「かつお横…
日本最南端を走るJR指宿枕崎線の始発・終着駅。最北端となるJR北海道宗谷本線の…
薩摩半島南西の温暖な気候と、蔵多山湧水の良質な水資源に恵まれた津貫にある本土最…
鹿児島南部の佐多岬から南東約40kmの太平洋上に浮かぶ島で、大隅諸島を構成する…
甑島の北西部に位置する幅約50m長さ約4kmにわたって続く砂州。なまこ池、貝池…
海域公園に指定されている佐多岬周辺をめぐる半潜水型水中展望船。船長のガイドで、…
大隅半島の海の幸、山の幸がずらりと並ぶ市場でありながら、観光センターの役割も果…
エメラルドグリーンの滝つぼが美しい大隅半島南部にある滝。根占地区を流れる雄川上…
赤いふたつの鳥居が印象的な諏訪神社。この並立鳥居は、明応4年(1495年)小根…
“美味しくたまらない”が由来の「温(おん)たまらん丼」は、指宿の海の幸、山の幸…
指宿の特産品のひとつ“そら豆”を使用したスイーツが、市内の和・洋菓子店6店舗で…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る