メインコンテンツにスキップ
乗換案内(マイ・ダイヤ)
駅の時刻表
定期運賃(マイ・テイキ)
定期券について
路線図
駅情報
車両案内
観光列車の旅時間
ホテル・レンタカー・その他
毎月発行!JR西日本の主要駅で配布中。
トクトクきっぷ検索
九州エリアのおでかけ情報
<災害復旧工事中>古来、肥後一の宮として知られる。阿蘇開拓の祖神である健磐龍命…
うぶやま牧場は、阿蘇山、祖母山、くじゅう連山を一望できる観光牧場。アスレチック…
県指定文化財の小代焼古窯跡を中心に、整備された公園。園内には、小代焼窯跡ややす…
熊本県中部に位置する氷川町の、小高い丘の上にある公園。周辺には、ソメイヨシノな…
加藤清正が指揮をし造ったと伝えられる花園池と、幕末に完成した立岡池を中心とする…
「粟嶋さん」の名で親しまれる神社で、約390年前に建立されたと伝えられる。約2…
阿蘇山の南外輪山に位置し、山都町井無田高原(通称:清和高原)にある清和高原天文…
熊本城内本丸にあり、熊本発展の礎となっているセイショコさん(加藤清正公)を祀る…
牛の乳しぼり体験やチーズづくり、バターづくりなどの手づくり体験が楽しめる牧場。…
阿蘇熊本空港ホテルエミナースの宿泊施設に併設されたレジャープール。150m、1…
グリーンランド内にある広々とした「アクアプール」。こどもが楽しめる仕掛けがいっ…
天台宗、比叡山延暦寺の末寺で、「木原不動尊」の通称で親しまれている。ご本尊は最…
阿蘇の五岳が見渡せる5万平方mの広大な敷地に広がる観光牧場。牛、馬をはじめ、ラ…
人吉城は、明治維新まで人吉球磨地方を統治していた相良家の居城で、またの名を繊月…
ツツジの種類が豊富なことで有名な昭和園。その数は15種類4万本にのぼり、ツツジ…
内牧温泉北東方にある北外輪山の一峰。眼下には阿蘇谷が広がり、阿蘇五岳(根子岳、…
菊池川河口の港町として隆盛を続けた玉名に立地し、“菊池川とともに発展してきた玉…
里山の棚田を利用した全国的にも珍しい花菖蒲園がある公園。6月にはハナショウブ、…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る