メインコンテンツにスキップ
乗換案内(マイ・ダイヤ)
駅の時刻表
定期運賃(マイ・テイキ)
定期券について
路線図
駅情報
車両案内
観光列車の旅時間
ホテル・レンタカー・その他
毎月発行!JR西日本の主要駅で配布中。
トクトクきっぷ検索
はじめる
つかう
熊本県南阿蘇村河陽5343-1
2023年12月2日~17日阿蘇市一の宮町中央駐車場(阿蘇税務署北側)
鹿児島県指宿市東方733
2023年11月6日~12月25日JR博多駅前広場
熊本県阿蘇市一の宮町宮地1934-1
2023年12月2日~17日の土日吉野ヶ里歴史公園
鹿児島県薩摩川内市湯島町3535-7
2023年11月25日~12月25…グラバー園
鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
鹿児島県出水市荘2478番地4
九州エリアのおでかけ情報
2024年1月1日~3日熊本県人吉市 青井阿蘇神社
阿蘇神社の三神を祭神とする青井阿蘇神社へは、正月三が日に無病息災、諸願成就など…
2024年1月1日~3日鹿児島市 照國神社
島津家28代の島津斉彬公を祭神とする照國神社は、商売繁盛、家運隆盛、事業繁栄、…
2024年1月1日~3日大分市 柞原八幡宮
宇佐神宮の分霊を祀る柞原八幡宮は、厄除開運や勝負必勝、交通安全などのご利益で知…
2024年1月1日~3日熊本市 藤崎八旛宮
承平5年(935年)の創建より1000年を超える歴史があり、朱塗りの楼門や社殿…
2024年1月1日~3日宮崎県高千穂町 高千穂神社
古くより高千穂郷88社の総社として崇められてきた高千穂神社は、正月三が日に大勢…
2024年1月1日~3日福岡県大川市 風浪宮
「おふろうさん」の名で親しまれ、海上交通の神として崇敬を集める風浪宮へは、毎年…
2024年1月1日~3日佐賀県鹿島市 祐徳稲荷神社
祐徳稲荷神社は商売繁昌、家運繁栄、交通安全などのご利益で知られ、1月中は初詣の…
2024年1月1日~3日佐賀市 伊勢神社
伊勢神宮からの分霊を祀る佐賀市の伊勢神社は、正月三が日には佐賀県内外から、九州…
2024年1月1日~3日佐賀市 佐嘉神社、松原神社
佐賀鍋島藩10代直正、11代直大藩主を祀る佐嘉神社は、正月3が日に初詣の参拝者…
2024年1月1日~3日長崎市 諏訪神社
「長崎くんち」で有名な諏訪神社へは、正月三が日で約20万人が初詣に訪れます。市…
2024年1月1日~3日宮崎市 青島神社
縁結、安産、航海、交通安全の神として親しまれる青島神社は、正月三が日は大勢の初…
2024年1月1日~3日佐賀県唐津市 唐津神社
「唐津くんち」で有名な唐津神社は、禍事清祓、海上安全、火伏のほか、唐津の総鎮守…
2024年1月1日~3日宮崎市 宮崎神宮
神武天皇とその父母をお祀りする宮崎神宮は、開運、長寿のご利益で知られ、正月三が…
2024年1月1日~8日熊本県玉名市 蓮華院誕生寺奥之院
お正月の間、蓮華院誕生寺では、五重塔で新春大祈祷大法要が執り行われます。開運厄…
2024年1月1日~3日福岡県北九州市 和布刈神社
福岡県指定無形民俗文化財の「和布刈(めかり)神事」で知られる和布刈神社では、正…
2024年1月2日~3日熊本市 熊本市動植物園
江津湖のほとりにある熊本市動植物園で、動物ガイドやふれあい体験などが行われます…
2024年1月1日~3日熊本県阿蘇市 阿蘇神社
末社が全国500社におよぶ、肥後一の宮である阿蘇神社は、縁結び、厄除け、五穀豊…
2024年1月1日~鹿児島県霧島市 霧島神宮
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀る霧島神宮では、元旦0時になると、霧島九面太鼓が…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る