メインコンテンツにスキップ
乗換案内(マイ・ダイヤ)
駅の時刻表
定期運賃(マイ・テイキ)
定期券について
路線図
駅情報
車両案内
観光列車の旅時間
ホテル・レンタカー・その他
毎月発行!JR西日本の主要駅で配布中。
トクトクきっぷ検索
佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内乙270…
2023年5月中旬~6月上旬祇園川上流
佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
2023年6月17日~8月31日大川内山(窯元群)
熊本県阿蘇市永草
2023年5月27日~6月11日宮地嶽神社
大分県由布市湯布院町川上2995-1
2023年6月1日~30日筥崎宮
長崎県壱岐市勝本町東触2693
2023年6月30日太宰府天満宮
佐賀県佐賀市富士町大字古湯2665-2…
佐賀県唐津市相知町伊岐佐
九州エリアのおでかけ情報
2023年3月下旬~6月中旬長崎県大村市 大村公園、裏見の滝自然花苑
「日本さくら名所100選」に選定されている大村公園では、例年3月下旬から4月中…
2023年5月28日、6月4日・11日・18日福岡県北九州市 高塔山公園
約7万4300株が咲き誇る県内有数のアジサイの名所、高塔山で「若松あじさい祭り…
2023年6月中旬福岡県福津市 宮地嶽神社
神職によりお祓いされた早苗を大神様にお供えする「早苗神納祭」が、宮地嶽神社で執…
宮地嶽神社の御神田において、五穀豊穣を祈願する祭典が斎行されます。氏子をはじめ…
2023年5月下旬~6月中旬熊本県八代市 松浜軒
別名「浜の茶屋」とも呼ばれる八代城主松井家の御茶屋では、例年5月下旬から6月中…
2023年5月27日~6月18日宮崎県日南市 「道の駅」なんごう
日南市南郷町には、世界三大花木の一つであるジャカランダが国内で唯一群生し、例年…
2023年6月18日鹿児島県姶良市 姶良市加治木福祉センター
長さ60cmの横棒で2匹のコガネグモを闘わせる、全国でも珍しい「くも合戦大会」…
2023年6月上旬~中旬長崎県五島市 魚津ヶ崎公園 あじさい園
四季折々の花が咲くスポットとして親しまれている魚津ヶ崎公園では、梅雨の季節にな…
2023年6月上旬~中旬宮崎県都城市 山之口あじさい公園
標高約210mの高台にある山之口あじさい公園では、梅雨の季節になると、84種約…
2023年6月上旬~中旬大分県宇佐市 響山地区公園
市民の憩いの場として親しまれている響山地区公園では、梅雨の季節になると、約30…
2023年6月25日大分県宇佐市 宇佐神宮
1125年に始まったと伝わる、五穀豊穣の奉祝儀礼「御田植祭」が宇佐神宮で行われ…
2023年6月3日~25日佐賀県唐津市 見帰りの滝
見帰りの滝のあじさい渓谷に、50種類約4万株の色とりどりのアジサイが咲き誇りま…
2023年6月25日鹿児島県霧島市 鹿兒島神宮
神様にお供えをするお米を作る神田の御田植神事が、旧暦の5月5日を過ぎた次の日曜…
2023年6月18日~25日長崎県佐世保市 えぼしスポーツの里
えぼしスポーツの里のアジサイ園では、例年6月中旬になると2500株のアジサイが…
2023年6月25日宮崎県諸塚村 諸塚村民体育館(諸塚村総合運動公園内)
諸塚村で毎年恒例となっている玉入れ大会が開催されます。約80チームが参加し、一…
2023年6月1日~30日福岡市 筥崎宮
平成の御大典を記念し、筥崎宮境内の西奥に造られた広さ1700坪の神苑では、例年…
2023年6月30日福岡県太宰府市 太宰府天満宮
太宰府天満宮の大祓式(おおはらえしき)では、16時から、楼門前の参道で、参拝者…
2023年6月30日福岡県久留米市 全国総本宮 水天宮
病難、火災などの除災招福のご利益で知られる、全国の水天宮の総本宮で、夏越大祓が…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー
ページトップへ戻る