メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]滋賀県
  • [カテゴリー]すべて

イベントエンタメ

イナズマロック フェス2025

2025年9月20日~21日
滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場

「滋賀ふるさと観光大使」である西川貴教さんが中心となり、滋賀県草津市の烏丸半島…

スポットレジャー

近江妙蓮公園

大日池に隣接した敷地約2500平方mの公園内に、近江妙蓮池、展示資料館、観蓮棟…

イベントレジャー

ミシガンクルーズ ミシガンナイト

2025年7月19日~9月28日の土日祝、8月9日~17日の毎日
大津市 びわこクルーズ(大津港)

陽気なクルーが琵琶湖へとエスコートするミシガンクルーズでは、期間限定で「ミシガ…

スポットエンタメ

甲賀市あいこうか市民ホール

甲賀地域における文化芸術活動の拠点として昭和58年(1983年)5月に開館した…

イベントレジャー

秋の七草園 見頃

2025年9月上旬~下旬
滋賀県草津市 草津市立水生植物公園みずの森

四季折々の草花を楽しむことができる草津市立水生植物公園みずの森で、秋の七草が見…

スポットエンタメ

滋賀県立長浜ドーム

天候に左右されずに、スポーツや展示会、催し物などに利用できる多目的屋内運動施設…

イベントレジャー

彦根城・玄宮園 観月の夕べ

2025年9月20日~10月13日の土日祝
滋賀県彦根市 彦根城・玄宮園

ライトアップされた彦根城の名勝、玄宮園で「観月の夕べ」が催されます。月の満ち欠…

スポットエンタメ

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

多彩な演出と舞台転換を実現する、国内有数の4面舞台を備えた大ホール(1848席…

イベントアート

うしかい田んぼアート

2025年6月上旬~10月下旬
滋賀県甲賀市 牛飼地区

牛飼地区では、例年6月上旬に田植えが行われ、7月から10月にかけて田んぼのキャ…

スポットアート

滋賀県立美術館

琵琶湖と比良・比叡の山並みを望む瀬田丘陵、緑豊かな「びわこ文化公園」にある。滋…

イベントレジャー

びわ湖のみえる丘 グリーンシーズン

2025年4月26日~11月9日
滋賀県高島市 びわこ箱館山

冬はスキーで知られるびわこ箱館山では、毎年4月下旬から11月上旬までグリーンシ…

スポットアート

滋賀県立陶芸の森

やきもの伝統の地、信楽を一望できる緑豊かな丘にある施設。古信楽をはじめ国内外の…

イベントアート

密教体験-曼荼羅と仏たち-

2025年7月19日~11月24日の土日祝
大津市 比叡山延暦寺 東塔地域 国宝殿3階

2025大阪・関西万博記念特別企画として、「密教体験-曼荼羅と仏たち-」が、比…

スポットカルチャー

大津市歴史博物館

三井寺の北隣にある歴史博物館。縄文時代の石山貝塚の遺物、室町時代の観音巡礼、坂…

イベントレジャー

スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォーク

2025年4月24日~12月7日<4月19日~12月7日に変更となりました>
大津市 比叡山・坂本一帯

比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした「比叡山摩訶不思議伝説ウォーク…

イベントグルメ・ショッピング

石山寺 牛玉さん

毎月18日
大津市 石山寺門前

観音の縁日に当たる毎月18日に、石山寺で門前市が開催されます。懐古品、骨董、衣…

イベントグルメ・ショッピング

市場の朝市(大津市公設地方卸売市場)

原則1月~5月と9月~12月の毎月第4土曜(場合により異なる)
大津市 大津市公設地方卸売市場

通常は一般消費者が入場できない大津市公設地方卸売市場が、6月から8月を除き、原…

イベントカルチャー

湖信会湖都大津十社寺 御朱印めぐり

通年
大津市 大津10社寺(浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺)

大津を代表する10社寺、浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る