近畿エリアのおでかけ情報
- [ジャンル]すべて
- [エリア]滋賀県
- [カテゴリー]すべて
滋賀県畜産技術振興センター
県立の家畜試験研究所。約42haの敷地にサイロや家畜小屋などがあり、柵の中で動…
観光インフォメーションセンター「甲賀流リアル忍者館」
甲賀市の観光拠点となる総合観光案内所。甲賀忍者にまつわる歴史や資料の展示がある…
八幡山城跡
標高約272mの八幡山山頂にある山城跡。豊臣秀吉の甥で養子であった秀次が、安土…
清凉山 明王寺
甲賀伊賀の境に位置する天台宗の古刹。延暦年間(806~872年)、伝教大師最澄…
高巌山 興聖寺
安曇川や比良山系など雄大な景色に囲まれた風光明媚な地にある、曹洞宗の寺院。嘉禎…
高島市新旭水鳥観察センター
高島市の琵琶湖畔に建てられた、水鳥や野鳥をゆっくりと観察することができる施設。…
メタセコイア並木道
マキノ高原からマキノピックランドまで、約2.4kmにわたって続くメタセコイア5…
埋木舎
彦根藩第13代藩主で江戸幕府の大老を務めた井伊直弼が、青年時代を過ごした屋敷跡…
ひこねスカイアドベンチャー
日常では味わうことのない、スリルや達成感を楽しめるアスレチック。地上8mの高さ…
竹生島・都久夫須麻神社
琵琶湖八景のひとつに数えられる竹生島にある古社。市杵島比売命(いちきしまひめの…
石山貝塚
瀬田川の西岸、石山寺門前付近にある貝塚で、市指定史跡。東西約20m、南北約50…
石山観光会館
大津市の史跡に指定され、今から8000年前の縄文時代早期後葉から末頃に形成され…
びわこ花噴水
滋賀県のランドマーク琵琶湖の大津港沖に位置し、横の長さが世界最大級を誇る噴水。…
針江生水の郷
高島市のほぼ中心に位置し、かつて弥生時代の集落があった針江では、比良山系に降っ…