-
とんぼりリバージャズボート
ジャズの生演奏を聴きながら、大阪ミナミにある道頓堀を川から眺める遊覧船です。湊町船着場(大黒橋北西詰)発着の約40分のコースが、金土日曜と祝日…
期間 2025年4月26日~11月16日の金土日祝スポット 大阪市 湊町船着場(大黒橋北西詰)、タグボート大正 -
ちょっと一息阿字観体験
真言宗に伝わる瞑想法「阿字観」を、金剛峯寺の阿字観道場で体験することができます。大日如来を表す梵字の「阿」を見つめながら、心を静め、深く自分自…
期間 2025年4月18日~11月17日の金~月曜(8月5日~21日を除く)スポット 和歌山県高野町 総本山 金剛峯寺 阿字観道場 -
密教体験-曼荼羅と仏たち-
2025大阪・関西万博記念特別企画として、「密教体験-曼荼羅と仏たち-」が、比叡山延暦寺の東塔地域にある国宝殿3階で開催されます。延暦寺や密教…
期間 2025年7月19日~11月24日の土日祝スポット 大津市 比叡山延暦寺 東塔地域 国宝殿3階 -
列車・飛行機を利用して山陰海岸をLet’sサイクリング
京阪神など遠方から鉄道や但馬空港・鳥取空港を利用して、兵庫県但馬・鳥取県東部地域の計9駅を訪れると、駅前レンタサイクル利用料が割引となるキャン…
期間 2025年4月13日~11月30日スポット 兵庫県 JR城崎温泉駅、JR豊岡駅、JR竹野駅、JR香住駅、JR浜坂駅、JR竹田駅、JR生野駅 鳥取県 JR岩美駅、JR鳥取駅 -
秘仏十一面観世音特別開扉
京都の風鈴寺として知られる正寿院で、本尊十一面観世音(鎌倉時代~後期、町指定文化財)の50年に一度の開扉が行われます。長らく修復されていなかっ…
期間 2025年4月1日~11月30日スポット 京都府宇治田原町 正寿院 -
世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス
高野山駅前から、美肌効果が高いとされる龍神温泉や、熊野本宮大社への交通アクセスに便利な「世界遺産『高野山・熊野』聖地巡礼バス」が、4月3日から…
期間 2025年4月3日~11月30日スポット 和歌山県高野町 高野山駅(発着)、和歌山県田辺市 熊野本宮大社(発着) -
KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験
本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定されている「橋杭岩」にも近づくことができます。地上で…
期間 2025年3月~11月下旬スポット 和歌山県串本町 橋杭海水浴場 -
重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓3棟の内部特別公開が行われます。「大坂の陣」以後、徳川幕府による再築工…
期間 2025年3月1日~11月30日の土日祝スポット 大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所) -
大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
水陸両用バスで水都・大阪を巡るガイド付きツアーです。全長11.85m、幅2.44m、高さ3.7mの純国産車「LEGEND零FOUR」がバスとし…
期間 2025年3月20日~11月30日スポット 大阪市 川の駅はちけんや -
スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォーク
比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした「比叡山摩訶不思議伝説ウォークスタンプラリー」が開催されます。延暦寺、日吉大社、園城寺、西教寺…
期間 2025年4月24日~12月7日<4月19日~12月7日に変更となりました>スポット 大津市 比叡山・坂本一帯