メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年4月のイベント情報

2025年4月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

42件のイベントから11件~20件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    合掌造りの中で和紙漉き体験

    手づくりの風合いが魅力の和紙漉きが、五箇山和紙漉体験館で体験できます。オリジナルの作品を作ることができるほか、併設のショップでは、かわいらしい…

    期間
    2025年4月~11月
    スポット 富山県南砺市 五箇山和紙漉体験館

    写真1

  • イベント

    九頭竜ぐるっとペダル

    九頭竜川や高原、田園など大自然が織りなす景色を堪能したり、城下町や門前町などを巡ったりと、レンタサイクルで思い思いにサイクリングを楽しめます。…

    期間
    2025年4月1日~11月30日
    スポット 福井県大野市 各レンタルスポット(城下町東広場、道の駅「越前おおの荒島の郷」)

    写真1

  • イベント

    北沢浮遊選鉱場ライトアップ

    もともとは銅の製造過程で行われていた技術であった浮遊選鉱法を金銀の採取に応用し、日本で初めて実用化に成功した、北沢浮遊選鉱場(国史跡)がライト…

    期間
    2025年4月中旬~2026年1月上旬
    スポット 新潟県佐渡市 北沢浮遊選鉱場

    写真1

  • イベント

    金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅

    藩政期から受け継がれた数々の伝統芸能が息づく金沢の茶屋街で、芸妓による艶やかな芸が披露されます。芸の解説とともに、踊りや三味線、唄、お座敷太鼓…

    期間
    2025年4月26日~2026年3月28日の指定の土曜
    スポット 金沢市 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街の各お茶屋

    写真1

  • イベント

    大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」 一般利用開始

    大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」の2025年の一般利用期間は、4月17日から翌年3月31日までとなります。デボン紀(約4億年前)…

    期間
    2025年4月17日~2026年3月31日(12月1日~3月31日は予約のみ)
    スポット 福井県大野市 大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」

    写真1

  • イベント

    どきどき恐竜発掘ランド

    恐竜化石の発掘現場から運ばれた岩石を、専用の道具で割って、約1億2000万年前の植物、木、貝類などの化石を探す人気の体験が、かつやま恐竜の森内…

    期間
    2025年3月29日~11月24日
    スポット 福井県勝山市 かつやま恐竜の森「どきどき恐竜発掘ランド」

    写真1

  • イベント

    ゴコイチバス

    若狭三方五湖をぐるっと一周できる便利な路線バス「ゴコイチバス」が運行します。JR敦賀駅、美浜駅を出発し、若狭国吉城歴史資料館、美浜町レイクセン…

    期間
    2025年4月26日~11月24日の土日祝(予定)
    スポット 福井県敦賀市 敦賀駅、美浜町 美浜駅(出発)

    写真1

  • イベント

    アンブレラスカイ

    加賀伝統工芸村ゆのくにの森に、3月上旬から11月下旬にかけて、「アンブレラスカイ・ロード」が出現します。頭上に飾られたカラフルな傘と、趣ある古…

    期間
    2025年3月上旬~11月下旬
    スポット 石川県小松市 加賀伝統工芸村ゆのくにの森

    写真1

  • イベント

    七間朝市

    春を迎えた越前大野では、400年余りの歴史を持つ七間朝市の開催が始まります。日曜は、午前7時から11時頃まで、三番通りから五番通りまでの区間が…

    期間
    2025年3月20日~12月31日
    スポット 福井県大野市 七間朝市通り

    写真1

  • イベント

    花の駅 ゆりの里公園 イルミネーション

    花と水と光のテーマパーク「ゆりの里公園」では、年間を通してイルミネーションが行われます。約14万球の光が幻想的に輝き、プロジェクションマッピン…

    期間
    通年
    スポット 福井県坂井市 ゆりの里公園

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
北陸

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る