-
クレーンライトアップ
尾道水道をはさんで向島にそびえるクレーンが、週末および、祝日とその前日の夜に、青、黄、緑、赤、白色の5色に彩られ、幻想的な夜景が広がります。ク…
期間 毎週金土日曜、祝日とその前日スポット 広島県尾道市 JR尾道駅前桟橋 -
呉湾 艦船めぐり
海上自衛隊の護衛艦や潜水艦など、多彩な大迫力の艦船を眺めながら、潜水艦基地をクルーズします。停泊中の護衛艦や潜水艦をはじめ、当日湾内に停泊して…
期間 通年スポット 広島県呉市 呉中央桟橋 -
三白市
岡山県下の名産品や特産品がずらりと並ぶ、児島駅前の朝市「三白市」が、天満屋ハピータウン、トピア、パティオ、7番街で行われます。新鮮な野菜やくだ…
期間 毎月最終日曜スポット 岡山県倉敷市 天満屋ハピータウン、トピア、パティオ、7番街 -
京橋朝市
江戸時代から栄えた京橋のたもとで、毎月第1日曜に「京橋朝市」が行われます。かつての賑わいを偲んだ地元の人々が中心となって始まった朝市で、現在で…
期間 1月の第2日曜、2月~11月の第1日曜、12月の第1日曜と29日スポット 岡山市 京橋西詰め旭川河川敷広場および堤防緑地一帯 -
石見神楽 定期公演
島根県西部の石見地方では、週末を中心に「石見神楽」の定期公演が行われています。神楽は、豊作や豊漁を喜ぶ秋の例祭の前夜祭として、古くから舞われて…
期間 通年スポット 島根県 温泉津(ゆのつ)温泉、有福温泉、三宮(さんくう)神社、益田駅前ビルEAGA、津和野町民センター ほか島根県石見地方の各所 -
出雲神楽の夕べ
雲南市古代鉄歌謡館で、毎月第2土曜の夜に、定期神楽公演「出雲神楽の夕べ」が開催されます。雲南市内の神楽社中による、伝統芸能“出雲神楽”を鑑賞す…
期間 毎月第2土曜(8月と1月~2月は休演)スポット 島根県雲南市 雲南市古代鉄歌謡館 -
むらすゞめ 手焼き体験
岡山倉敷美観地区の入口すぐにある橘香堂の美観地区店で、「むらすゞめ」の手焼き体験ができます。「むらすゞめ」は、小麦粉と卵を使い和製クレープのよ…
期間 通年スポット 岡山県倉敷市 橘香堂 美観地区店 -
くらしき川舟流し
倉敷川を約600m、20分の舟旅でめぐる「くらしき川舟流し」が、3月から12月の毎日と、1月から2月の土日祝に行われます。半被姿に菅笠の船頭さ…
期間 3月~12月の毎日、1月~2月の土日祝スポット 岡山県倉敷市 川舟乗船場 -
呉海自カレーシールラリー
海上自衛隊呉基地に所属する艦艇などで作る味を忠実に再現した「呉海自カレー」が、呉市内の参加飲食店で提供されます。海上自衛隊では、多くの部隊で毎…
期間 通年スポット 広島県呉市 市内の参加飲食店 -
廿日の市
廿日市市の名前の由来ともなった伝統ある「市」です。毎月20日の午前8時から11時頃まで、廿日市市役所正面玄関広場でにぎやかに開催されます。とれ…
期間 毎月20日スポット 広島県廿日市市 廿日市市役所正面玄関広場