-
もりやま冬ホタル
華やかなイルミネーションが守山の冬を彩る「もりやま冬ホタル」が、今年も守山駅前緑地公園などで開催されます。初日の点灯式には、守山市のPRキャラ…
期間 2024年11月9日~2025年1月17日スポット 滋賀県守山市 守山駅前緑地公園 ほか -
開館5周年記念 京都の嵐山に舞い降りた奇跡!! 伊藤若冲の激レアな巻物が世界初公開されるってマジ?!
開館5周年を記念して、福田美術館で「京都の嵐山に舞い降りた奇跡!! 伊藤若冲の激レアな巻物が世界初公開されるってマジ?!」(略称「若冲激レア展…
期間 2024年10月12日~2025年1月19日スポット 京都市 福田美術館 -
桜井イルミネーション
桜井駅周辺でイルミネーションが開催され、駅前が幻想的な光で満たされます。次世代を担う子どもの夢と感動を育み、桜井市中心市街地の活性化につなげよ…
期間 2024年11月22日~2025年1月25日スポット 奈良県桜井市 JR桜井駅・近鉄桜井駅周辺 -
日本玩具博物館50周年記念*冬の特別展 世界のクリスマス*祈りと喜びの造形
恒例となった日本玩具博物館のクリスマス展が開催されます。クリスマスオーナメントや人形、玩具を通して、世界各地のクリスマス風景を描き、この行事の…
期間 2024年11月2日~2025年1月26日スポット 兵庫県姫路市 日本玩具博物館 6号館 -
ハーベストの丘 Wonder Night Hill 2024
南大阪エリア最大級のイルミネーションイベント「Wonder Night Hill 2024」が、今年もハーベストの丘で開催されます。20m級の…
期間 2024年11月1日~2025年1月26日の特定日スポット 大阪府堺市 ハーベストの丘 -
特別展「線表現の可能性」
「古くて新しい線」をテーマに、特別展「線表現の可能性」が国立国際美術館で開催されます。直線、曲線、点線、波線、鉛筆やペンが生み出す細く尖った線…
期間 2024年11月2日~2025年1月26日スポット 大阪市 国立国際美術館 地下3階展示室 -
京都山城 初瀬詣の足跡をたどる スタンプラリー
京都山城で「初瀬詣」の足跡をたどりながら、宇治茶の歴史スポットなどを巡るデジタルスタンプラリーが開催されています。井手の玉川、蟹満寺、涌出宮、…
期間 2024年11月23日~2025年1月31日スポット 京都府井手町 山背古道/テオテラスいで~JR木津駅 -
光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館
2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送にあわせて、主人公のまひる(紫式部)が「源氏物語」の構想を練ったと伝わる「石山寺」の境内に、大河ド…
期間 2024年1月29日~2025年1月31日スポット 滋賀県大津市 石山寺境内(明王院・世尊院) -
紫式部と三井寺
紫式部ゆかりの三井寺の金堂で、「紫式部と三井寺」が開催されています。三井寺は紫式部の父・藤原為時が出家した寺と伝わり、異母兄弟の定暹(じょうせ…
期間 2024年1月29日~7月31日、10月1日~2025年1月31日スポット 大津市 三井寺 金堂 -
三段壁で星空を観察しよう!星空案内人がガイドします!
国と海がつながる絶景を鑑賞する「星空観察会」が、和歌山県白浜町の三段壁・三段壁洞窟で開催されます。三段壁では西から南の方角に海が広がり、秋にな…
期間 2024年9月15日・28日、10月12日・19日、11月2日~3日、12月14日、2025年1月11日、2月1日スポット 和歌山県白浜町 三段壁・三段壁洞窟