-
ウォーターフェス2022
冬季は屋内型スキー場として人気の「狭山スキー場」が、“ウォーターフェス”と題し、夏ならではのアトラクション満載のレジャースポットに大変身します…
期間 2022年4月29日~5月9日、5月13日~7月11日の金~月曜、7月15日~9月4日スポット 埼玉県所沢市 狭山スキー場 -
特別展 北斎 百鬼見参
“鬼”をテーマに、北斎や門人が描いた浮世絵を紹介する展覧会が、すみだ北斎美術館で開催されます。古来、日本人は鬼の存在を信じ、ともに生きてきまし…
期間 2022年6月21日~8月28日スポット 東京都 すみだ北斎美術館 -
ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡-市民が創った珠玉のコレクション
20世紀以降の美術作品を中心に所蔵し、国際的に高く評価されているルートヴィヒ美術館(ドイツ・ケルン市)の珠玉のコレクションから、代表的な作品を…
期間 2022年6月29日~9月26日スポット 東京都 国立新美術館 企画展示室2E -
第46回 あじさいまつり
東京サマーランドに隣接し、愛犬と一緒に自然を満喫できる「わんダフルネイチャーヴィレッジ」のハイキングコース沿いには、約3万平方mのあじさいエリ…
期間 2022年6月17日~7月10日スポット 東京都 わんダフルネイチャーヴィレッジ -
地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング
パンデミック以降の新しい時代をいかに生きるのか、そして心身ともに健康である「ウェルビーイング」とは何か、という問いについて、現代アートに込めら…
期間 2022年6月29日~11月6日スポット 東京都 森美術館 -
企画展 雑誌『工藝』の美
思想家の柳宗悦が関わった昭和6年(1931年)創刊の民藝運動の機関誌『工藝』全冊を一挙公開する展覧会が、豊田市民芸館で開催されます。同雑誌は、…
期間 2022年6月7日~8月28日スポット 愛知県豊田市 豊田市民芸館 第2民芸館 -
ゲルハルト・リヒター展
ドイツ・ドレスデン出身の現代アートの巨匠、ゲルハルト・リヒター(1932年~)の、日本では16年ぶり、東京の美術館では初めてとなる個展が、東京…
期間 2022年6月7日~10月2日スポット 東京都 東京国立近代美術館 -
文明開化を伝える二本の軌条「鉄道と駅」展
2022年、ガス事業とともに150周年を迎える文明開化の象徴「鉄道」と「駅」にスポットを当てた展覧会「文明開化を伝える二本の軌条『鉄道と駅』展…
期間 2022年4月29日~7月3日スポット 東京都小平市 ガスミュージアム -
2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
イタリア・ボローニャで行われる児童書専門のブックフェアが主催する、児童書のイラストレーション・コンクールの入選作品を紹介する「イタリア・ボロー…
期間 2022年6月25日~8月7日スポット 東京都 板橋区立美術館 -
ミロ展--日本を夢みて
現代スペインを代表する巨匠として知られる芸術家、ジュアン・ミロ(1893~1983年)の創作活動を、日本との関係に着目しながら紹介する回顧展が…
期間 2022年4月29日~7月3日スポット 名古屋市 愛知県美術館