-
ノスタルジック山陰 プレゼントキャンペーン
歴史や自然、アートやパワースポットなどの魅力が満載の山陰で、クイズに答えて、さらに対象となる旅館・ホテルの「宿泊証明印」を応募ハガキに押して応…
期間 2020年11月21日~2021年3月31日スポット 鳥取県、島根県 各県内の対象となる旅館・ホテル、観光案内所・観光協会 -
冬の所蔵作品展 新収蔵作品を中心に
広島県立美術館で冬の所蔵作品展が開催され、昨年度新たに収蔵された作品の紹介を中心に、幅広い年代が楽しめる作品が展示されます。広島にゆかりの深い…
期間 2021年1月2日~4月11日スポット 広島市 広島県立美術館 -
出雲の日うさぎ祭 出雲ウィーク
1(い)2(づ)6(も)の語呂合わせから「出雲の日」と制定された1月26日を中心に、さまざまな記念イベントが開催されます。出雲大社では、夜神楽…
期間 2021年1月25日~31日(予定)スポット 島根県出雲市 出雲大社門前町 神門通り商店街、出雲大社 -
浦上コレクション北斎漫画-驚異の眼・驚異の筆-
『北斎漫画』の魅力を紹介する展覧会「浦上コレクション北斎漫画-驚異の眼・驚異の筆-」が、広島県立美術館で開催されます。葛飾北斎(1760~18…
期間 2020年12月10日~2021年1月31日スポット 広島市 広島県立美術館 -
例月祭「ようかさん」
薬師如来の縁日にあたる毎月8日は、「ようかさん」と呼ばれ親しまれています。一畑薬師の例月祭「ようかさん」では、奉納舞踊、大般若祈祷会、法話の後…
期間 毎月8日スポット 島根県出雲市 一畑薬師(一畑寺) -
牛窓朝市
潮風の香りがさわやかな牛窓漁港で、毎月第2日曜に朝市が開催されます。新鮮な海の幸、地元産の野菜や果物などが販売されるほか、牛窓の郷土料理「水夫…
期間 毎月第2日曜スポット 岡山県瀬戸内市 牛窓町漁業協同組合前 -
防府天満宮 天神市
防府天満宮の境内で、毎月25日を天神様の縁日として「天神市」が行われています。学問の神様として天満宮に祀られている菅原道真公の、生まれた日の6…
期間 毎月25日(11月を除く)スポット 山口県防府市 防府天満宮 -
とも・潮待ち軽トラ市
「地産地消」をテーマに、沼名前(ぬなくま)神社の参道で「とも・潮待ち軽トラ市」が、毎月第4日曜に開催されます。鞆町および福山市内の経営者や有志…
期間 毎月第4日曜スポット 広島県福山市 沼名前神社 参道 -
備前福岡の市
中世の賑わいを再現した現代版の「備前福岡の市」が、毎月第4日曜に一文字うどん北側広場で開催されます。刀匠による包丁研ぎ、辻説法など福岡の市なら…
期間 毎月第4日曜スポット 岡山県瀬戸内市 一文字うどん北側広場、妙興寺周辺(大市) -
京橋朝市
江戸時代から栄えた京橋のたもとで、毎月第1日曜に「京橋朝市」が行われます。かつての賑わいを偲んだ地元の人々が中心となって始まった朝市で、現在で…
期間 1月の第2日曜、2月~11月の第1日曜、12月の第1日曜と29日スポット 岡山市 京橋西詰め旭川河川敷広場および堤防緑地一帯