-
いっちゃが宮崎・楠並木朝市
楠並木朝市は、地域活性化、地産地消、観光客へのおもてなしを目的に、毎月第1・3日曜に開催されます。宮崎ならではの県産品を扱うお店が多数並ぶほか…
期間 毎月第1・3日曜スポット 宮崎市 宮崎県庁前楠並木通り -
まっちゃ朝市
宇城市の松合本通りで毎月第3日曜(8月は除く)朝6時から「まっちゃ朝市」が開催されます。地元で採れた海の幸、山の幸を求めて遠方から訪れる人も多…
期間 毎月第3日曜(8月を除く)スポット 熊本県宇城市 松合本通り -
金栗四三生家記念館 公開
日本マラソンの父、金栗四三(1891~1983年)の生家が期間限定で公開されます。日本初のオリンピック選手として、第5回ストックホルム大会に出…
期間 2019年1月11日~12月23日スポット 熊本県和水町 金栗四三生家記念館 -
街市
60以上の店舗がアーケード内に並び、宮崎のおいしい“食”を発信する「街市」が毎月第4土曜に開催されます。一番街商店街では、県内産の旬の食品や、…
期間 毎月第4土曜スポット 宮崎市 一番街商店街アーケード内、若草通商店街アーケード内 -
いぶすき西郷どんガイド
温泉好きで知られる西郷隆盛が湯治に訪れた秘湯「鰻温泉」を、西郷どんゆかりの地を案内するボランティアガイドの会「いぶすき西郷どんガイド」と一緒に…
期間 通年スポット 鹿児島県指宿市 鰻温泉 ※集合場所は申し込み時にご確認ください。 -
鹿児島ぶらりまち歩き
世界遺産の集成館事業について学ぶコースや、桜島のビッグスケールを体感できるコースなど、観光ボランティアガイドとともに巡る「鹿児島ぶらりまち歩き…
期間 通年スポット 鹿児島市 市内各所(16コース) -
ましきメッセもやい市
グランメッセ熊本(屋外)で、毎週日曜に「ましきメッセもやい市」が行われます。地元生産者の顔が見える対面販売が特徴の心癒される朝市で、お米や野菜…
期間 毎週日曜スポット 熊本県益城町 グランメッセ熊本(屋外) -
天空ドーム・イルミネーション
皿倉山山頂にある「天空ドーム」にイルミネーションが施され、夜空にドームが浮かび上がります。622mの山頂から眺める「100億ドルの夜景」と、市…
期間 毎週土日曜と祝日スポット 福岡県北九州市 皿倉山 山頂「天空ドーム」 -
SASEBO軍港クルーズ
軍港、造船、生活航路など、「海風の国」佐世保の顔である佐世保港では、ガイドの案内とともに自衛隊や米海軍の施設などをめぐる「SASEBO軍港クル…
期間 毎週土日曜と祝日スポット 長崎県佐世保市 佐世保港 ※発券は佐世保観光情報センター(JR佐世保駅構内) -
武雄温泉「楼門朝市」
竜宮城を思わせるような鮮やかな色彩の武雄温泉楼門前の通りで、毎週日曜に「朝市」が開催されます。近郊農家の採れたての野菜や、農家自家製の食品、自…
期間 毎週日曜スポット 佐賀県武雄市 武雄温泉楼門前通り