-
法多山尊永寺 一意一願不動明王大祭
尊永寺境内に祀られる一意一願不動明王は、一つの願い事を熱願すれば必ず成就するというご利益があるといわれています。大祭日にあたる当日は、護摩木(…
期間 2025年4月28日スポット 静岡県袋井市 法多山尊永寺 -
八事の森の春まつり
“環境とエコ、森と自然”をテーマに、地域団体や商店街、学生などが一丸となって取り組む「八事の森の春まつり」が、八事山興正寺と興正寺公園で開催さ…
期間 2025年4月29日スポット 名古屋市 八事山興正寺、興正寺公園 -
早春賦まつり
安曇野に春の訪れを告げる「早春賦まつり」が、穂高川右岸の早春賦歌碑前で開催されます。雄大な北アルプスを背景に、アルパの演奏や市内小学生による合…
期間 2025年4月29日スポット 長野県安曇野市 穂高川右岸 早春賦歌碑前 -
大井川港朝市
“さかなのまち焼津”の春の一大イベント「大井川港朝市」が、大井川港で開催されます。シラスやサクラエビなどの水揚げが有名で、例年多くの来場者で賑…
期間 2025年4月29日スポット 静岡県焼津市 大井川港漁業協同組合魚市場および駐車場 -
尾張津島藤まつり
かつて「藤浪の里」と称されたほどの藤の名所、津島市にある天王川公園では、例年4月中旬から下旬にかけて藤の花が見頃を迎えます。公園内には、長さ2…
期間 2025年4月12日~29日スポット 愛知県津島市 天王川公園 -
四季の森公園まつり
横浜市にある自然豊かな公園で「四季の森公園まつり」が開催されます。野外ステージでの歌や演奏をはじめ、各種団体の体験型催しや展示などが園内の各所…
期間 2025年4月29日スポット 横浜市 神奈川県立四季の森公園 -
熊野の長藤
樹齢850年と推定される、国指定天然記念物の「熊野(ゆや)の長藤」が、例年4月中旬から下旬に見頃を迎えます。頭上から垂れ下がるカーテンのように…
期間 2025年4月中旬~下旬スポット 静岡県磐田市 行興寺、豊田熊野記念公園 -
木崎湖の桜
仁科三湖の一番南に位置する木崎湖には、オオヤマザクラをはじめさまざまな種類の桜が点在し、例年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。春の陽気の…
期間 2025年4月中旬~下旬スポット 長野県大町市 木崎湖 -
東京ドイツ村の芝桜
東京ドイツ村内のボート池のまわりに植えられた、約5万株の芝桜が見頃を迎えます。かわいらしいピンクや白、薄紫の花が春の訪れを感じさせます。広大な…
期間 2025年4月上旬~下旬(気候により変動)スポット 千葉県袖ケ浦市 東京ドイツ村 -
桃林寺の桜
鈴鹿連山を背に伊勢湾を一望する高台に位置する桃林寺では、境内のシダレザクラをはじめ、山門前のソメイヨシノなどが見頃を迎えます。銅鐘は三重県で最…
期間 2025年4月上旬~下旬スポット 三重県鈴鹿市 桃林寺