-
山名神社天王祭舞楽
明応5年(1496年)に、摂津の四天王寺(現・大阪市)から伝わったとされる山名神社の舞楽は、八段で構成され、境内の舞殿(ぶでん)で奉納されます…
期間 2025年7月19日~20日スポット 静岡県森町 山名神社 -
浦和まつり 第44回みこし渡御
さまざまな催しが続く浦和地区の夏祭り「浦和まつり」で、みこし渡御が行われます。大人みこしのほか、木やり流しが集まり、新浦和橋下から調(つき)神…
期間 2025年7月20日スポット さいたま市 浦和駅西口旧中山道(新浦和橋下~調神社) -
伊賀市市民花火大会
忍者と松尾芭蕉のふるさと伊賀の観光振興、市民の交流、子どもたちの思い出作りを目的に「伊賀市市民花火大会」が上野運動公園周辺で開催されます。20…
期間 2025年7月20日スポット 三重県伊賀市 上野運動公園周辺 -
海南神社 夏例大祭
江戸時代から続く海南神社の夏例大祭が、開催されます。三浦市の重要無形民俗文化財に指定されている行道(お練り)獅子が行われるほか、木遣り師による…
期間 2025年7月19日~20日スポット 神奈川県三浦市 海南神社、三崎港周辺地域 -
はまぼう公園のハマボウ
太田川右岸河川敷にある「はまぼう公園」では、例年7月になると、公園の南側に群生するハマボウが開花します。ハマボウは、日本の湿地海岸に分布する落…
期間 2025年7月上旬~中旬スポット 静岡県磐田市 はまぼう公園 -
戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会
“湯気が晴れたら真夏の饗宴”をテーマに「戸倉上山田温泉夏祭り」が開催されます。勇壮な勇獅子、冠着(かむりき)太鼓の音に合わせて、4基の神輿が温…
期間 2025年7月19日~20日スポット 長野県千曲市 戸倉上山田温泉 -
須坂みんなの花火大会
2025年で38回目となる「須坂みんなの花火大会」は、北信地域に夏の到来を告げる最初のロマンチックな花火大会として親しまれています。メッセージ…
期間 2025年7月20日スポット 長野県須坂市 百々川緑地公園 -
西尾祇園祭
江戸時代の1711年から1716年頃に始まったとされる「西尾祇園祭」が、歴史公園二之丸広場および中心市街地で開催されます。土曜は、中心市街地が…
期間 2025年7月18日~20日スポット 愛知県西尾市 歴史公園二之丸広場および中心市街地 -
洲崎のちょうちん祭
「広井天王」や「牛頭天王」の名でも親しまれている洲崎神社で、ちょうちん祭が行われます。縁結びの神様を祀る神社には、1000個にもおよぶ提灯が飾…
期間 2025年7月19日~20日スポット 名古屋市 洲崎神社 -
海の日名古屋みなと祭花火大会
名古屋に暑い夏の到来を告げる「海の日名古屋みなと祭花火大会」が、名古屋港ガーデンふ頭一帯で開催されます。最大10号玉をはじめとした迫力満点の大…
期間 2025年7月21日スポット 名古屋市 名古屋港ガーデンふ頭一帯