メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年4月のイベント情報

2025年4月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

248件のイベントから41件~50件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    弘法山古墳の桜

    東に鉢伏山、西に北アルプスが展望できる弘法山古墳では、例年4月上旬から中旬にかけて、3世紀末に築造された前方後方墳の周りに約4000本の桜が咲…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県松本市 弘法山古墳

    写真1

  • イベント

    中禅寺薬師堂の桜

    長野県下最古の木造建築とされる薬師堂が、春になると桜で彩られます。素朴ながら重厚な萱葺屋根と薄紅色の桜のとりあわせは、独特の風情を醸します。空…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県上田市 中禅寺薬師堂

    写真1

  • イベント

    前山寺 三重塔の桜

    前山寺境内が、例年4月上旬から中旬にかけて、シダレ桜、ソメイヨシノ、山桜などで彩られます。「未完成の完成塔」と称される三重塔は、室町時代の建立…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県上田市 前山寺 三重塔

    写真1

  • イベント

    上田藩主居館跡の桜

    上田藩主居館跡の前を通る道路は、春になると桜並木となります。敷地東側の表門と、その両脇に続く土塀や濠、土塁は昔の面影を留め、上田市の文化財に指…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県上田市 上田藩主居館跡

    写真1

  • イベント

    野毛大道芸

    日本三大大道芸に数えられる「野毛大道芸」が、横浜市の野毛地区一帯で開催されます。それぞれのエリアの特徴を生かし、幅広い年齢層の観客が楽しめるス…

    期間
    2025年4月19日~20日
    スポット 横浜市 野毛地区一帯(横浜成田山駐車場、野毛本通りエリア、野毛坂エリア、日ノ出町エリア、横浜にぎわい座エリア(芸能ホール、のげシャーレ、野の広場))

    写真1

  • イベント

    依田川の桜堤防

    依田川の桜堤防は、満開時には桜の花で覆われ、約500mほどの並木道がピンク色のトンネルのようになります。春の風に吹かれながら散策すると、堤防沿…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県上田市 依田川堤防(丸子橋上流側)

    写真1

  • イベント

    岩谷堂観音(宝蔵寺)の義仲桜

    宝蔵寺にある「岩谷堂観音」の近くには、地元では「義仲桜」と呼ばれ大切にされている桜(江戸彼岸桜、樹齢800年と伝わる)があり、境内に植えられた…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県上田市 岩谷堂観音(宝蔵寺)

    写真1

  • イベント

    宗龍寺のシダレザクラ

    御嶽堂にある宗龍寺は、「山寺」の愛称で親しまれており、境内の桜の多くがシダレザクラです。樹齢数百年を超えるものも数多く、“シダレザクラの名所”…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県上田市 宗龍寺

    写真1

  • イベント

    鹿教湯文殊堂春祭り

    丸子温泉郷のひとつ鹿教湯温泉にある文殊堂で、春の訪れを祝うお祭りが行われます。知恵を授かる文殊様にご祈祷する「大般若転読会」や、頭がよくなると…

    期間
    2025年4月20日
    スポット 長野県上田市 鹿教湯文殊堂
  • イベント

    高崎観音山の桜

    高崎市の花見の名所のひとつとして知られる高崎観音山では、例年3月下旬から4月中旬にかけて、桜が見頃を迎えます。ソメイヨシノ、ヤマザクラなど10…

    期間
    2025年3月下旬~4月中旬
    スポット 群馬県高崎市 高崎観音山

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る