-
靖国神社 みたままつり
昭和22年(1947年)に戦歿者の慰霊のために始まった「みたままつり」は、東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年多くの参拝者で賑わいます。境内に…
期間 2025年7月13日~16日スポット 東京都 靖国神社 -
來宮神社例大祭「こがし祭り」
來宮神社で、毎年7月14日から16日に例大祭「こがし祭り」が斎行されます。前日の14日には宵宮祭、15日と16日にはさまざまな神事、行列が行わ…
期間 2025年7月14日~16日スポット 静岡県熱海市 來宮神社 -
熱海こがし祭り第57回山車コンクール
來宮(きのみや)神社例大祭の一環として、「熱海こがし祭り山車(だし)コンクール」が国道135号で開催されます。各町から出る伝統の木彫り山車や、…
期間 2025年7月15日~16日スポット 静岡県熱海市 国道135号(審査会場は、お宮緑地内) -
長良川まつり・鮎供養
神明神社と長良川河畔で、水難防止と鮎供養をかねて「長良川まつり・鮎供養」が斎行されます。鵜匠らによる鮎供養が行われた後、三重塔や鳥居などを模っ…
期間 2025年7月16日スポット 岐阜市 神明神社、長良川河畔 長良橋上流 -
鎌倉花火大会
鎌倉の夜空を彩る「鎌倉花火大会」が、由比ヶ浜海岸と材木座海岸で開催されます。鎌倉花火大会は、鎌倉の夏の風物詩として、昭和23年(1948年)よ…
期間 2025年7月18日スポット 神奈川県鎌倉市 由比ヶ浜海岸、材木座海岸 -
白根神社祭礼
日本武尊を祀る白根神社の境内および湯畑を中心に、町民主体の氏神祭りが斎行されます。各地区の小若連による神輿が草津温泉街をにぎやかに練り歩きます…
期間 2025年7月17日~18日スポット 群馬県草津町 白根神社、湯畑周辺 -
豊橋祇園祭 花火大会
豊橋祇園祭の前夜祭として花火大会が、豊川河川敷で開催されます。豊橋祇園祭は、手筒花火発祥の地とされる吉田神社(牛頭天王社、吉田天王社)の祭礼で…
期間 2025年7月19日スポット 愛知県豊橋市 豊川河畔 -
安倍川花火大会
安倍川河川敷で、東海地方最大級の花火大会が開催されます。尺玉を含め、スターマインから超特大スターマイン、市民花火など、約1万発が盛大に打ち上げ…
期間 2025年7月19日スポット 静岡市 安倍川河川敷(田町三丁目付近) -
伊勢市制施行20周年記念 第73回伊勢神宮奉納全国花火大会
日本三大競技花火大会として位置づけられている「伊勢神宮奉納全国花火大会」が、伊勢市の宮川河畔で開催されます。伊勢神宮に花火を奉納する大会で、「…
期間 2025年7月19日スポット 三重県伊勢市 宮川河畔(度会橋上流) -
おがせ池夏まつり花火大会
龍神が眠るとされる伝説で有名な神秘の池、おがせ池を舞台に、夏の夜空を彩る花火大会が開催されます。色とりどりのスターマインをはじめ、2号玉、ミュ…
期間 2025年7月19日スポット 岐阜県各務原市 おがせ池