メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年6月のイベント情報

2025年6月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

168件のイベントから31件~40件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    三嶋大社 大祓式

    普段の生活において、知らないうちに心身に受けた罪や穢れを人形(ひとがた)に託し、祓い清める神事「大祓式」が、三嶋大社で執り行われます。6月と1…

    期間
    2025年6月30日
    スポット 静岡県三島市 三嶋大社

    写真1

  • イベント

    下田温泉 あじさい祭

    下田公園に色とりどりの300万輪のアジサイが咲き誇り、「下田温泉 あじさい祭」が開催されます。広大な敷地がアジサイの淡い色で埋めつくされ、園内…

    期間
    2025年6月1日~30日
    スポット 静岡県下田市 下田公園

    写真1

  • イベント

    矢奈比賣神社 夏越しの大祓式

    「夏越しの大祓」は、暑い夏を無病で過ごせるように、半年間知らず知らずにたまった罪や穢(けが)れを祓(はら)い清める儀式です。矢奈比賣(やなひめ…

    期間
    2025年6月30日
    スポット 静岡県磐田市 矢奈比賣神社(見付天神)

    写真1

  • イベント

    建長寺のアジサイ

    日本最古の禅専門道場として知られる建長寺では、例年6月になるとアジサイが美しく咲き誇ります。三門、仏殿、法堂、方丈など、普段は凛とした禅宗伽藍…

    期間
    2025年6月上旬~下旬
    スポット 神奈川県鎌倉市 建長寺

    写真1

  • イベント

    湯島天満宮 夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)

    日常の暮らしの中で、知らず知らずに犯してしまった諸々の罪や穢れを除くため、湯島天満宮で6月と12月の晦日に、日本古来の神事である大祓が行われま…

    期間
    2025年6月30日
    スポット 東京都 湯島天満宮

    写真1

  • イベント

    武蔵一宮 氷川神社 大祓式

    半年間の諸々の罪や穢れを祓い去る神事「大祓式」が、武蔵一宮の氷川神社で行われます。神池にかかる神橋の中央に茅の輪がかけられ、これをくぐり身を祓…

    期間
    2025年6月30日
    スポット さいたま市 武蔵一宮氷川神社

    写真1

  • イベント

    能護寺 あじさい

    妻沼の「あじさい寺」として有名な能護寺の境内で、50種類800株のアジサイが色とりどりに咲き誇ります。見頃になると、県内外から多くの見物客が訪…

    期間
    2025年6月上旬~下旬
    スポット 埼玉県熊谷市 能護寺(あじさい寺)

    写真1

  • イベント

    御裳神社のあじさい

    一宮市にある歴史ある古社、御裳神社は、あじさいの名所として知られ、例年6月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。70種類以上約8000本が、白、…

    期間
    2025年6月中旬~下旬
    スポット 愛知県一宮市 御裳神社

    写真1

  • イベント

    萬葉公園の花しょうぶ

    萬葉公園の高松分園では、例年6月になると38種1700株以上のハナショウブが咲き誇ります。古くから萩原の地名があるこの地域は、萩の名所として万…

    期間
    2025年6月上旬~下旬
    スポット 愛知県一宮市 萬葉公園 高松分園

    写真1

  • イベント

    形原温泉あじさい祭り

    形原温泉「あじさいの里」に、東海一を誇る約5万株のアジサイが咲き乱れます。補陀ヶ池を周回する遊歩道が整備され、両側に咲く50種類を超えるアジサ…

    期間
    2025年6月1日~30日
    スポット 愛知県蒲郡市 形原温泉「あじさいの里」

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る