-
トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション
横浜美術館、愛知県美術館、富山県美術館の共同企画として、各館が誇る珠玉の20世紀西洋美術コレクションを紹介する展覧会が、横浜美術館で開催されて…
期間 2020年11月14日~2021年2月28日スポット 横浜市 横浜美術館 -
朔日朝市
おかげ横丁に毎月1日(1月1日を除く)、神様の恵みをいっぱい受けて育った「海の幸」「山の幸」「季節の地場産品」を並べた市が立ちます。伊勢には昔…
期間 毎月1日(1月を除く)スポット 三重県伊勢市 おかげ横丁内 -
成田山開運不動市 花崎町ねむったお宝鑑定会場
成田山新勝寺門前町での成田山開運不動市は、毎月28日に成田山新勝寺門前広場で開催の「門前会場」に加え、2019年11月からは新たに「花崎町ねむ…
期間 毎月第1土曜(1月を除く)<2021年2月は中止となりました>スポット 千葉県成田市 旧千葉銀行跡地 -
浦和宿ふるさと市
市民憩いの調公園で、毎月第4土曜に骨董市が開催されます。関東圏でも出店数が大規模な市として知られ、毎回大勢の来場者で賑わいます。※会場ではマス…
期間 毎月第4土曜スポット さいたま市 調公園 -
ようこそ高崎人情市
もてなし広場で、毎月第4日曜の早朝から、高崎人情市が開催されます。「義理と人情と商人の街・高崎」らしい人情味溢れるフリーマーケットで、生鮮食品…
期間 毎月第4日曜(2月、8月、10月を除く)スポット 群馬県高崎市 もてなし広場 ほか -
成田山開運不動市 門前会場
成田山新勝寺門前広場で、1月を除く毎月28日に、成田山開運不動市が行われます。民具や陶磁器、古書などアンティークな品々や、キャラクターグッズ、…
期間 毎月28日(1月を除く)<2021年2月は中止となりました>スポット 千葉県成田市 成田山新勝寺 門前広場 -
水上峡ライトアップ
水上温泉を流れる利根川の渓谷「水上峡」が、通年でライトアップされます。湯原橋から水上橋の間、約480mの利根川の流れが、幻想的に闇夜に浮かび上…
期間 通年スポット 群馬県みなかみ町 水上温泉 -
四万あかり
四万温泉を流れる清流、四万川沿いに、竹を用いたイルミネーションが展開されます。標高700mの高地に位置する四万温泉は、高村光太郎、太宰治、斎藤…
期間 通年スポット 群馬県中之条町 四万温泉 -
熱乃湯 湯もみと踊りショー
大正ロマン風の外観が特徴の「熱乃湯」では、湯もみガールズたちによる草津伝統の湯もみと踊りを再現するショーが、毎日開催されます。1日6回公演され…
期間 通年スポット 群馬県草津町 草津温泉 熱乃湯 -
草津温泉のドレスコードは浴衣でしょ! 浴衣de街歩き
草津温泉街を“浴衣”でそぞろ歩くと、キャンペーン参加店舗で特典が受けられます。飲食店や土産物店など、湯めぐりの途中で立ち寄れるお店がいっぱいで…
期間 通年スポット 群馬県草津町 草津温泉