メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 2025年4月のイベント情報

2025年4月のイベント情報

前へ今月を表示次へ

  • [エリア]
  • [カテゴリー]

240件のイベントから11件~20件を表示しています。

[並び替え] 新着順 注目順 開催日順
  • イベント

    典厩寺の桜

    典厩寺本堂前の庭園には、4本のシダレザクラと2本のオオヤマザクラが植えられ、春になると桜が庭を埋め尽くす美しい景観を見ることができます。シダレ…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野市 典厩寺

    写真1

  • イベント

    大雲寺の桜

    禅宗の古刹である大雲寺は、「長野の自然100選」に選ばれた桜の名所です。一帯は自然探勝園に指定され、散策も楽しめます。

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県千曲市 大雲寺

    写真1

  • イベント

    戸倉宿キティパークの桜

    温泉街を見渡すようにそびえ立つ、日本最大級の天狗像が目印の戸倉宿キティパークには、約600本の桜が植えられています。ウサギやヤギなどもいて、桜…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 長野県千曲市 戸倉宿キティパーク

    写真1

  • イベント

    CYCLE MODE TOKYO

    日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE TOKYO」が、東京ビッグサイトで開催されます。ロードバイクはもちろん、e-B…

    期間
    2025年4月19日~20日
    スポット 東京都 東京ビッグサイト 東6・7・8ホール

    写真1

  • イベント

    臥竜公園さくらまつり

    「日本さくら名所100選」に選定されている臥竜公園では、竜ヶ池をぐるりと囲む約160本をはじめ、公園周辺全体で約600本の桜が見頃を迎えます。…

    期間
    2025年4月1日~20日(予定)
    スポット 長野県須坂市 臥竜公園

    写真1

  • イベント

    古川祭・起し太鼓

    気多若宮神社の例祭で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。古式ゆかしい「御神興行列」を中心に、“動”の「起し太鼓」と“静”の「屋台曳行」…

    期間
    2025年4月19日~20日
    スポット 岐阜県飛騨市 古川町市街地一帯

    写真1

  • イベント

    大岡越前祭

    江戸時代の名奉行として知られる大岡越前守忠相公の遺徳を偲び、茅ヶ崎駅周辺で祭が開催されます。初日には、茅ヶ崎市内の高校や大学などの吹奏楽部によ…

    期間
    2025年4月19日~20日
    スポット 神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎駅周辺および浄見寺

    写真1

  • イベント

    伊豆最福寺シダレ

    平成13年(2001年)に認定された新品種の桜「伊豆最福寺シダレ」40本が、例年4月上旬になると、最福寺の境内を華やかに彩ります。10数枚ほど…

    期間
    2025年4月上旬~中旬
    スポット 静岡県伊豆市 最福寺

    写真1

  • イベント

    カレーフェスティバル&バングラデシュボイシャキ メラ(正月祭)

    バングラデシュのグルメや音楽を楽しめるお祭りが、池袋西口公園で開催されます。本場バングラデシュのカレーが味わえる「カレーフェスティバル」では、…

    期間
    2025年4月20日
    スポット 東京都 池袋西口公園

    写真1

  • イベント

    治田公園 桜祭り

    治田公園内にある治田神社前の2つの池の周囲では、例年4月上旬になると、大小約200本のソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇ります。見頃にあわせて…

    期間
    2025年4月上旬~中旬(桜が散るまで)
    スポット 長野県千曲市 治田公園

    写真1

ラップエンド

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
東京・中部

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

ページトップへ戻る