-
くらしき川舟流し
倉敷川を約600m、20分の船旅でめぐる「くらしき川舟流し」が、3月から11月の毎日と、12月から2月の土日祝に行われます。半被姿に菅笠の船頭…
期間 2020年3月~11月の毎日、12月~2021年2月の土日祝スポット 岡山県倉敷市 倉敷川中橋たもと -
蟹取県ウェルカニキャンペーン
鳥取県内の対象宿泊施設に泊まると、応募者の中から抽選で毎月100人に旬のカニが当たる「蟹取県ウェルカニキャンペーン」が開催されています。鳥取県…
期間 2020年7月13日~2021年2月28日スポット 鳥取県 県内各地 -
愛の日本画 あふれる愛情、慈しむ心
開館50周年特別展の最終回として、「愛の日本画 あふれる愛情、慈しむ心」が、足立美術館で開催されます。日本画に描かれた「愛」をテーマに、男女の…
期間 2020年12月1日~2021年2月28日スポット 島根県安来市 足立美術館 -
六島の水仙
岡山県の最南端に位置する六島では、例年12月下旬から2月下旬にかけて、真っ白な花弁の中心に黄色が映える水仙が咲き揃い、辺り一帯に甘い香りを漂わ…
期間 2020年12月下旬~2021年2月下旬スポット 岡山県笠岡市 水仙の小道(六島) -
冬咲きぼたん展
国営備北丘陵公園で、冬の風物詩となっている冬咲きぼたん(牡丹)が展示されます。藁帽子(藁のコモ)を被って雪化粧を施されたぼたんは、冬の日本庭園…
期間 2021年1月23日~2月28日スポット 広島県庄原市 国営備北丘陵公園 ひばの里 さとやま屋敷 -
春の特別ラン展
美しいランが一堂に会する「春の特別ラン展」が、広島市植物公園で開催されます。大温室を中心に多種多様なランが展示されるとともに、それぞれのランに…
期間 2021年2月20日~28日スポット 広島市 広島市植物公園 -
長門湯本温泉 音信川うたあかり~幻灯輪舞~
長門市出身の童謡詩人「金子みすゞ」の詩をテーマにした灯りイベント「音信川うたあかり」が、長門湯本温泉で開催されます。2021年は「うたあかり幻…
期間 2021年1月30日~2月28日スポット 山口県長門市 長門湯本温泉 竹林の階段~雁木広場、芝生広場、音信川 -
西大寺ファンタジー2021
「はだか祭り」の通称で知られる西大寺会陽にあわせて、駅前を中心に西大寺の街が、扇や和傘など和テイストのイルミネーションで彩られます。2021年…
期間 2021年2月1日~28日スポット 岡山市 JR西大寺駅前 ほか -
早瀬かき祭り<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>かき養殖の盛んな音戸町で「早瀬かき祭り」が開催されます。会場の元早瀬小学校では、かきフライの試食が行われるほか…
期間 <2021年は中止となりました>スポット 広島県呉市 元早瀬小学校